排水設備(水洗化)工事の申込みから完成まで
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:13847


工事の依頼をすると、指定下水道工事店が現地調査、設計、見積をしますので、便器の種類、施工方法、費用、支払条件等を打合せ、工事の契約をします。

工事の契約を済ませたら、市へ提出する排水設備工事の申請書に必要事項を記入し、捺印します。
助成制度を利用される方は、工事店に申し出れば、申請書の記入方法等を説明してくれます。

必要事項を記入した排水設備工事の申請書は、工事店が代行して市へ提出してくれます。

申請された排水設備工事は、設計内容が適正であるか市が審査します。助成制度を申請された方には、その結果を通知します。

市の審査が済むと工事に着手します。

工事が完成すると、完了届を工事店が代行して市へ提出します。

提出された完成図面をもとに、市の職員が検査を行います。
お問い合わせ
あきる野市役所都市整備部生活排水対策課
電話: 代表042-558-1111 内線2751、2752、2753、2754
ファクス: 042-558-1179
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます