使いたい〈施設案内〉
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:10140
施設案内
基本情報
〈住所〉 〒197-0814 東京都あきる野市二宮683番地
〈電話〉
施設を予約したい→公民館施設受付窓口(042-559-1163)
講座やサークルを知りたい→学習文化活動案内窓口(042-559-1221)
〈開館時間〉 午前9時~午後10時
〈休館日〉 第1・第3・第5火曜日(祝日の場合は開館となります)、年末年始
中央公民館のしおり
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
施設一覧
施設区分 | 定員 | 使用単位 | 使用料金 |
---|---|---|---|
第1研修室 | 30人 | 1時間 | 400円 |
第2研修室 | 12人 | 1時間 | 300円 |
第3研修室 | 30人 | 1時間 | 400円 |
第4研修室 | 10人 | 1時間 | 200円 |
第5研修室 | 24人 | 1時間 | 500円 |
第6研修室 | 24人 | 1時間 | 500円 |
第7研修室 | 45人 | 1時間 | 600円 |
第8研修室 | 15人 | 1時間 | 200円 |
第9研修室 | 18人 | 1時間 | 300円 |
和室(東側) | 25人 | 1時間 | 300円 |
和室(西側) | 25人 | 1時間 | 300円 |
実習室 | 40人 | 1時間 | 600円 |
小会議室 | 10人 | 1時間 | 100円 |
集会室 | 机なし150人 机あり100人 | 1時間 | 800円 |
準備室 | 8人 | 1時間 | 100円 |
音楽室 | 机なし120人 机あり60人 | 1時間 | 900円 |
第1工作室 | 12人 | 1時間 | 300円 |
第2工作室 | 36人 | 1時間 | 700円 |
市民ギャラリー | ― | 1時間 | 700円 |
利用・申込方法
研修室、音楽室、集会室など
施設の案内
市民が学習・文化活動を行う生涯学習の場として、いつでも気軽に利用できる社会教育施設です。
打ち合わせや書道、手芸などができる大小さまざまな研修室をはじめ、水道や電源を備えた工作室、ステージのある集会室、楽器の演奏や合唱ができる音楽室、茶道や囲碁などができる和室など、多様な施設があります。
使用料
施設毎に異なります。
上記の一覧表でご確認ください。
申し込み期間・方法
使用日の2か月前の初日(休館日の場合は、その翌日)から使用する日までにお申し込みください。
公民館施設受付窓口へ申請書を提出し、使用承認を受けた後、使用料を前納してください。
電話によるお申し込み及び仮予約の取り扱いはできません。
その他
※施設の空き状況については、こちら(別ウインドウで開く)からご確認ください。
※公開講座などの事前予約については、窓口(042-559-1163)へお問合わせください。
※貸し出しは、1時間毎を単位とします。なお、使用開始時間は○時00分から、または、○時30分からとし、以後1時間毎を使用単位とします。
※急遽、時間延長が必要になった場は、後続の使用団体がない場合に限り延長することができます。(手続きが必要です。)
※入場料、その他これに類する料金を徴収する場合の使用料及び超過使用料は、基本額の3倍の額となります。
※保育室が必要な場合は、無料で貸し出しも行っています。(保育室のみ利用はできません)
和室
第2工作室
保育室
集会室
市民ギャラリー
施設の案内
市民ギャラリーは、公民館を使用するサークル等を中心に、絵画・彫刻・工芸・写真・書などの美術作品を展示発表し、市民に広く鑑賞していただくための施設です。
中央公民館1階にあり、室内は白を基調とした展示スペースで、室内にカウンターが有ります。パネル・自在ワイヤーの貸出あり。個別空調。
使用料
申し込み期間・方法
使用しようとする月の3か月前の月の初日(休館日の場合は、その翌日)からお申し込みできます。
公民館施設受付窓口へ申請書を提出し、使用承認を受けた後、使用料を前納してください。
電話によるお申し込み及び仮予約の取り扱いはできません。
展示作品
絵画、彫刻、工芸、写真、書などの美術作品及びこれらに類するもの。
ただし、鑑賞者に不快感を与えたり、危害を及ぼすと認められるもの、または施設設備等を傷つけたり、汚損する恐れがあるなど、管理上支障があると認められるものは展示できません。
使用期間
備品の貸し出し
搬入、展示、搬出
<搬入・展示のとき>
- 扉、カウンター、壁面及び床面を傷つけないよう十分に配慮してください。
- パネルが必要な場合は、収納室より市民ギャラリー内に移動し使用してください。
- 展示の際、壁面・パネル等への釘打ち・ガムテープの使用は厳禁です。
- 展示作品後の空箱等でお持ち帰りが困難な場合には、窓口(事務室)にお申し出の上、収納庫の所定の場所に保管してください。
<搬出のとき>
- 使用になった自在ワイヤー等は、数を確認し収納箱に入れて窓口(事務室)に返却してくださいまた、使用したパネルは、収納庫に返却してください。
- 作品の搬出・原状の回復を行い、確認を受けてください。
遵守事項
- 所定の目的以外には使用しないこと。
- 申し出なしに入場料等は徴収しないこと。
- 展示作品の販売及び予約、またはこれに類する行為はしないこと。
- 鑑賞者に危害の及ぼす恐れのあるものを持ち込まないこと。
- 施設設備などを汚損、または破損しないこと。
- 個人での使用はできません。
- ゴミは必ず持ち帰ること。
- その他、職員の指示に従うこと。
その他
- 使用期間中の状態の維持・保全管理等は、すべて利用者の責任でお願いします。
- 展示作品の汚損・破損・盗難、また不測の事故については、公民館は一切の責任を負いません。
- 展示関係のポスター・チラシ・看板等は、利用者の責任で作成し、所定の場所に飾りつけ、終了後は速やかに片付けてください。
- 市内の社会教育関係団体が市民ギャラリーを使用する場合は、減免の対象になります。
備品など
付属設備
- 印刷機 原紙1枚・印刷200枚で100円、用紙は各自で用意
- コピー機 白黒(片面)1枚10円、 フルカラー(片面)1枚30円、 単色・2色カラー(片面)1枚10円
印刷機
コピー機
視聴覚機器の貸し出し
- プロジェクター(館内のみ・操作技術を習得した方)
- 移動式スクリーン
※市民の社会教育活動のためのサービスです。
※機器の貸し出しは、事前の予約手続きが必要です。
公民館を使用上の注意
・使用当日は、使用承認書をご提示ください。
・使用時間(準備と片付けの時間を含みます)は厳守してください。
・使用終了後は次のことを確認してください。
・設備等を使用前の状態に戻すこと(原状回復)
・火気、戸締りの点検をすること
・プロパンガスの使用後は、必ず栓を閉じること
・クッキングヒーターの使用後は、電源を切ること
・ゴミは各自必ず持ち帰ってください。
・施設や備品を破壊・破損等した場合は、弁償していただく場合があります。
次の場合、公民館は使用できません。
- 公益を害し、または秩序を乱す恐れがある場合
- 管理上支障がある場合
- 教育委員会が使用を不適当と認めた場合
使用の取り消し、使用料の還付・減免
使用の取り消し(キャンセル)と使用料の還付
使用者の事情で使用の取消を行う際は、必ず公民館施設受付窓口へ連絡してください。次項の日数以内で還付金が生じる場合は、必ず公民館施設受付窓口で手続きをしてください。なお、使用料の還付を伴う手続きは、電話では受付できません。
〈還付金の割合〉
全額・・・使用する日の14日前(休館日の場合は、その翌日)までに、窓口まで取消を申し出たとき
半額・・・使用する日の7日前(休館日の場合は、その翌日)までに、窓口に取消を申し出たとき
なし・・・上記を過ぎた場合、還付は受けられません。
使用料の減免
免除・・・市内の福祉またはボランティア団体が直接公益を目的とした活動のために使用するとき
免除・・・市内の障害者団体が使用するとき免除市内の母子福祉団体が使用するとき
免除・・・市内の社会教育関係団体またはコミュニティ団体が広く市民を対象として行う公益的な講習会・大会などに使用するとき
免除・・・公民館の講座から新たに結成された組織(発足後1年間)
減額・・・市内の社会教育関係団体が市民ギャラリーを使用するとき
減免・・・その他、委員会が特別の理由があると認めるとき
※必ず使用申請時に申し出てください
第1工作室
音楽室
小会議室
実習室
お問い合わせ
電話: 公民館係042-559-1221
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます