【お知らせ】秋川渓谷観光経済統計調査事業について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:9895

秋川渓谷観光経済統計調査事業を実施しています
あきる野市では、檜原村、あきる野商工会、(一社)あきる野市観光協会、(一社)檜原村観光協会及び秋川渓谷旅館組合と連携し、秋川渓谷における観光産業がもたらす経済効果等を把握するとともに、より効果的な観光施策の実施につなげることを目的として、秋川渓谷観光経済統計調査を実施しました。令和3年度からは、日の出町、日の出町商工会、(一社)日の出町観光協会も新たに連携し、秋川流域一体で取り組みました。
本調査は、ラグビーワールドカップ2019や東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催など、社会情勢の変化における域内の観光産業による影響を測るため、平成30年度から令和4年度までの5か年を調査期間としています。
この度、令和4年度の事業内容等を報告書として取りまとめましたので、過年度の報告書と併せてご覧ください。
なお、平成30年度の報告書は、平成30年8月からの調査となっていることから、通年の調査結果が得られていないため、一部データに空欄や推計値が含まれております。また、令和2年度の報告書は、新型コロナの影響で調査の一部が中止となるなど、事業が縮小したことにより、過年度のデータや推計値を含めた内容となっています。
令和3年度事業報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和2年度事業報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和元年度事業報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
平成30年度事業報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所商工観光部観光まちづくり推進課
電話: 代表042-558-1111 観光まちづくり推進係 内線2821、2822、2823
ファクス: 042-595-1141
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます