秋川流域小中学生駅伝大会が開催(12月15日)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:3850
秋川流域小中学生駅伝大会が開催されました
12月15日に、都立秋留台公園と周辺の周回コースを使って、第2回となる秋川流域小中学生駅伝大会が開催され、あきる野市、日の出町、檜原村の小中学生が、大勢の観客の声援を受けながら、元気な走りで襷をつなぎました。
小学生、中学生男子、中学生女子の3部門とも、大会新記録が出る熱戦が展開されました。
駅伝競技の前に、伊藤国光氏(専修大学陸上部監督)と選手によるランニングクリニックが開かれました。
みんなで両手に飴を握りながら走って、ランニングのコツを学びました。
駅伝大会の小学生の部(5区間6km)がスタートです。
今年は昨年より多い63チームが参加しました。
大勢の観客の熱い声援を受けて、選手の走りにも自然に力が入ります。
女子選手も男子選手に負けない走りを見せていました。

中学生男子の部(15チーム)と中学生女子の部(16チーム)が相次いでスタートしました。
男子は6区間14.1km、女子は4区間9.4kmで襷をつなぎます。

ゴールを目指し襷をつなぎます


チーム全員が全力を出し切ってゴール。
見守る観客が大きな拍手で迎えます。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます