平成27年5月1日号(No.521)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6120
平成27年5月1日号(No.521)
1ページ (ファイル名:H270501No521P1.pdf サイズ:484.68KB)
民生委員・児童委員は、地域の身近な相談相手/5月12日は民生委員・児童委員の日/帰宅困難者対策として(株)東京サマーランドと協力協定を締結/5月の休日医科診療と歯科診療(急患の方)/5月の市税の納期
2ページ (ファイル名:H270501No521P2.pdf サイズ:320.36KB)
新生児誕生メッセージカードとお祝い品の贈呈/あきる野市特別支援教育推進計画を策定/5月5日~11日は児童福祉週間/平成27年度子育て世帯臨時特例給付金のお知らせ/スクールガードリーダーによる巡回/市営住宅入居募集方法が変わります/柔道整復、鍼灸、あんま、マッサージの施術内容の点検を実施しています/受け取る年金額が増やせる付加保険料制度をご利用ください/障がいのある方などの軽自動車税は免除になります/軽自動車税の税率改正について
3ページ (ファイル名:H270501No521P3.pdf サイズ:328.32KB)
ごみの減量・資源化と出し方にご協力をお願いします/5月31日は一斉清掃/第4回グリーンカーテンコンテスト開催/学校勤務の非常勤職員募集/あきる野市リサイクルフェア開催/ゴーヤの苗を配布/光化学スモッグに気をつけましょう
4ページ (ファイル名:H270501No521P4.pdf サイズ:318.48KB)
手当や医療費助成の手続きはお済みですか/病後児保育をご利用ください/平成27年春の全国交通安全運動/自転車安全運転利用TOKYOキャンペーン
5ページ (ファイル名:H270501No521P5.pdf サイズ:369.06KB)
市内循環バス「るのバス」の車内広告スペースを個人の作品展示に開放/高齢者げんき応援事業/めざせ健康あきる野21「あきる野健康川柳」募集/ふれあいウォーク/高齢者のための法律相談会(予約制)/自分の生活や健康状態をチェックしましょう/無料映画上映会「ペコロスの母に会いに行く」
6ページ (ファイル名:H270501No521P6.pdf サイズ:338.88KB)
第11回小さな子どものためのおさんぽ会/トウキョウダルマガエルを見つけたら電話をください/公共下水道の使用区域が広がります
7ページ (ファイル名:H270501No521P7.pdf サイズ:353.71KB)
5月の市民ギャラリー/くらしの知恵袋/図書館からのお知らせ/ITボランティアによる「初心者パソコンQ&A」/平成27年度市民企画講座を募集
8ページ (ファイル名:H270501No521P8.pdf サイズ:366.33KB)
放課後子ども教室「見守りボランティア」募集中/大島・子ども体験塾リーダーを募集/秋川体育館スポーツ教室/生涯学習コーディネーター養成講座/ペタンクボール体験教室/五日市ファインプラザ
9ページ (ファイル名:H270501No521P9.pdf サイズ:370.23KB)
市民プール/あきる野ルピア情報/体育協会バドミントン初心者講習会/赤十字運動月間/成年後見制度専門相談会/小規模事業者のための個別金融相談会
10ページ (ファイル名:H270501No521P10.pdf サイズ:397.34KB)
乳幼児の親子の集いの広場「よちよちタイム」/親子で遊ぼう幼児クラブ(登録制)/あきる野保健相談所5月の行事カレンダー/市民のひろば/教育・子ども相談
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます