平成27年11月15日号(No.535)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6530
平成27年11月15日号(No.535)
1ページ (ファイル名:H271115No535P1.pdf サイズ:534.71KB)
平成27年度あきる野市表彰/11月29日は一斉清掃の実施日/12月の市民相談/世帯と人口
2ページ (ファイル名:H271115No535P2.pdf サイズ:327.63KB)
総合防災訓練を実施/介護保険推進委員会の委員を募集/危険業務従事者叙勲/防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達訓練/軽自動車税のグリーン化特例/平成28年度学童クラブ入会者募集/住民基本台帳カードの交付と住民基本台帳カードを使用した電子証明書の登録・更新を12月で終了
3ページ (ファイル名:H271115No535P3.pdf サイズ:341.39KB)
森っこサンちゃんが生物多様性キャラクター応援団に任命/マールボロウ市友好訪問団があきる野市に滞在/臨時福祉給付金の申請受付は12月25日まで/市議会定例会が開催/食品の放射性物質検査結果/空間放射線量測定結果/第4回グリーンカーテンコンテストの表彰式を行いました
4ページ (ファイル名:H271115No535P4.pdf サイズ:285.28KB)
平成26年度決算の状況をお知らせします/平成26年度に実施した主な事業/市民1人当たりの歳出内訳/各会計の決算状況
5ページ (ファイル名:H271115No535P5.pdf サイズ:231.00KB)
市有財産の状況/市債の状況/健全化判断比率と資金不足比率/公社等平成26年度の決算状況
6ページ (ファイル名:H271115No535P6.pdf サイズ:334.90KB)
第30回記念西多摩地区消防大会の結果/障がい者週間/認知症家族の集い/高齢者げんき応援事業/めざせ健康あきる野21「健やか」/くらしの知恵袋
7ページ (ファイル名:H271115No535P7.pdf サイズ:328.39KB)
平成27年度あきる野市教育の日 第20回未来を築く青少年健全育成あきる野市大会/市民解説員が案内する市内探訪/寿大学秋川校「寿限夢展」/キララエントランスコンサート開催/第13回あきる野市の若き音楽家フェスタ/森林レンジャーがゆく/五日市ファインプラザ/総合地域スポーツクラブ「五日市クラブ」
8ページ (ファイル名:H271115No535P8.pdf サイズ:385.83KB)
小宮ふるさと自然体験学校主催森っこサンちゃんクラブ/ふれあい料理教室参加者募集/あきる野市社会福祉協議会嘱託・非常勤職員の募集/サンタクロースがあなたのお家にやってくる/図書館からのお知らせ
9ページ (ファイル名:H271115No535P9.pdf サイズ:332.02KB)
総合スポーツ祭第1回スキー教室参加者募集/秋のライトオン16キャンペーン実施中/ランニング&ウォーキング教室/HIV検査を実施します/東京都助産師西多摩分会セミナー/あきる野ルピア情報/市民のひろば
10ページ (ファイル名:H271115No535P10.pdf サイズ:463.00KB)
子育て講座「楽器で遊ぼう」/ファミリー・サポート・センター事業説明会/にこにこ離乳食教室/第21回児童館こども芸術祭(展示の部)/観光情報/Akiruno Winter Festival2015年12月月の乳幼児歯科健診/12月の健康相談
全ページ版 (ファイル名:H271115P1-10.pdf サイズ:1.75MB)
全てのページを一つのファイルでご覧いただけます。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます