障害福祉サービス事業者等の指導監査
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:13000

障害福祉サービス事業者等の指導監査について
市では、市内の障害福祉サービス事業者等に対して、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法に基づき、事業の適正な運営、サービスの質の確保、利用者保護及び自立支援給付等の適正化を図ることを目的とした、定期的な指導監査を実施しています。

1 実施要綱及び実施方針
指導監査を実施するに当たり、実施要綱及び実施方針を定めています。
【あきる野市障害福祉サービス事業者等指導及び監査実施要綱】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【令和6年度あきる野市障害福祉サービス事業者等指導監査実施方針】

2 指導検査基準
指導監査の確認項目、基本的な考え方、評価事項等について指導監査基準を定めています。
【あきる野市指定特定相談支援事業者に対する指導監査に関する基準】
【あきる野市指定障害児相談支援事業者に対する指導監査に関する基準】
また、東京都知事が指定権者となる指定障害福祉サービス等事業については、東京都が定めた基準に基づき、指導監査を実施します。

3 指導監査に関する書類

(1)名簿兼勤務表
指導監査を効率的に進めるため、事前に書類の作成及び提出をお願いしています。
計画相談支援・障害児相談支援
居宅介護・重度訪問介護・同行援護・行動援護

(2)改善状況報告書
指導監査の結果、関係法令違反等(文章指摘事項)があった場合、対象施設の管理者は指定の期日までに改善状況報告書を提出する必要があります。
【改善状況報告書】

4 指導監査結果
市が実施した指導監査の結果(過去3年分)を公表します。
【 令和5年度障害福祉サービス事業者等指導監査結果 】
【 令和4年度障害福祉サービス事業者等指導監査結果 】
【 令和3年度障害福祉サービス事業者等指導監査結果 】
お問い合わせ
あきる野市役所健康福祉部福祉総務課
電話: 代表042-558-1111 福祉総務係 内線2691/保健福祉支援係 内線2694
ファクス: 042-558-1119
電話番号のかけ間違いにご注意ください!