ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    【伝統産業編】第1問の答え

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11169

     (1) マユ(繭)

      一般には鱗翅類類の昆虫のうち,いわゆるガ (蛾) に属するものが化するとき糸を吐き出してつくる殻状の巣をいう。

     普通は蚕 (→カイコガ ) のつくるものをさし,生糸,絹製品の原料となる。

     繭を構成する繊維を4~11本引きそろえて生糸とする。

     蚕の繭は俵形,楕円形,球形,紡錘形などで,色は白色,肉色,紅色,黄色,緑色,その中間色,濃淡さまざまであるが,日本種は俵形で白または黄色。 (ブリタニカ国際百科事典より抜粋)

      

    蚕の世話の様子(昭和40年ころ『秋川の百年』より)

    養蚕棚(昭和11年『秋川の百年』より)

    お問い合わせ

    あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
    公民館係 042-559-1221

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます