平成25年10月15日号(No.483)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4661
平成25年10月15日号(No.483)
1ページ (ファイル名:H251015No483P1.pdf サイズ:394.80 KB)
秋川渓谷スタイル/女子の感性で自然を満喫/都心にほど近いアウトドアの聖地「秋川渓谷」/女子目線のアウトドア志向に期待/世帯と人口/11月の市民相談(予約制)
2ページ (ファイル名:H251015No483P2.pdf サイズ:93.99 KB)
子ども・子育て支援ニーズ調査にご協力をお願いします/国際姉妹都市交流中学生海外派遣団がマールボロウ市を訪問/高齢者のインフルエンザ予防接種費用の一部を公費負担/青少年善行表彰式と「家庭の日」絵画・作文・ポスター入賞者表彰式 /社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます/年金受給者の皆さんへ扶養親族等申告書は期限までに提出しましょう
3ページ (ファイル名:H251015No483P3.pdf サイズ:92.80 KB)
11月11日は「介護の日」/リサイクル品募集/人権擁護委員に本堂節子さん/行政相談週間10月21日~27日/あきる野市環境白書を作成/野生生物による被害対策について/食品の放射性物質検査結果/空間放射線量測定結果
4ページ (ファイル名:H251015No483P4.pdf サイズ:94.56 KB)
あきる野市民まつり市民文化祭(展示の部・催し物の部)
5ページ (ファイル名:H251015No483P5.pdf サイズ:126.80 KB)
養育教育(ほっとファミリー)体験発表会/第18回あきる野市健康のつどい/秋のふれあいヘルシーウォーキング/森林レンジャーあきる野主催「森とけもののこと~自然を昔に戻す会を訪ねて~」/ホタルサミットin養沢/健康情報「健やか」(66)/森林レンジャーがゆく(39)
6ページ (ファイル名:H251015No483P6.pdf サイズ:144.67 KB)
第4回「あきる農を知り隊in秋川」参加者募集/お出かけください手づくりよかもん市/東京文化財ウィーク企画事業市民解説員が案内する市内探訪/東京文化財ウィーク2013/図書館からのお知らせ/アジア大会メダリスト米村知子さんによる初心者テニス教室と講演会/第18回あきる野市民ターゲットバードゴルフ大会と講習会の参加者募集/いきいきセンター/総合型地域スポーツクラブ「五日市クラブ」のワンコインコースが増えます
7ページ (ファイル名:H251015No483P7.pdf サイズ:175.37 KB)
調理ボランティア料理教室参加者募集/都立五日市高校公開講座「初心者テニス教室」/平成25年度第2回創業塾受講者募集のご案内/東京都行政書士会による無料相談会/裁判所の調停委員による無料調停相談会/にっぽん縦断こころ旅お手紙募集/市民のひろば/あきる野ルピア情報
8ページ (ファイル名:H251015No483P8.pdf サイズ:249.54 KB)
子育て講座楽器で遊ぼう・初めての赤ちゃんとのかかわり(全3回)/にこにこ離乳食教室/ハッピーベビークラブ平日コース(3日制)/ファミリー・サポート・センター事業説明会/11月の乳幼児歯科健診/11月の健康相談/秋の秋川渓谷 観光情報東京のふるさとあきる野/フォトニュース

お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます