平成26年2月15日号(No.491)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5001
平成26年2月15日号(No.491)
1ページ (ファイル名:H260215No491P1.pdf サイズ:713.75 KB)
健康づくり&仲間づくり/誰もが気軽にスポーツを/あきる野市スポーツ推進計画/スポーツを楽しむきっかけづくり/サポート環境づくり/世帯と人口/3月の市民相談/ソチパラリンピックに森井大輝さんが出場
2ページ (ファイル名:H260215No491P2.pdf サイズ:168.01 KB)
20歳前の疾病により障がいが残ったときは障害基礎年金が請求できます/秋川流域市町村視聴覚教育協議会の視聴覚ライブラリーが閉鎖/「インフルエンザ」「ノロウイルス」が流行しています/市議会定例会が開催/広報あきる野の広告募集方法は変わりました/食品の放射性物質検査結果/めざせ健康あきる野21健康情報「健やか」(70)
3ページ (ファイル名:H260215No491P3.pdf サイズ:115.22 KB)
不燃ごみの取り扱いについて/犬・猫の飼い主の方へルールやマナーを守っていますか/空間放射線量測定結果/くらしの知恵袋「契約」
4ページ (ファイル名:H260215No491P4.pdf サイズ:152.17 KB)
高齢者在宅サービスセンターげんき応援事業/第4回あきる野絵画展「入賞・入選作品展」「表彰式」/特別展「世紀の日本画」関連文化講演会/第19回児童館こども芸術祭(舞台発表の部)/秋川キララホールチケット発売情報/森林レンジャーがゆく(43)
5ページ (ファイル名:H260215No491P5.pdf サイズ:140.91 KB)
秋川キララホールサーズデーコンサート開催/いきいきセンター運営再会のお知らせ/ペタンクボール体験教室/図書館からのお知らせ/市民のひろば/青年後見制度専門相談会(予約制)/軍道紙保存伝承事業に従事していただける方を募集/平成26年度東京都消費生活調査員募集/あきる野ルピア情報
6ページ (ファイル名:H260215No491P6.pdf サイズ:196.27 KB)
子育て講座楽器で遊ぼう・初めての赤ちゃんとのかかわり(全3回)/にこにこ離乳食教室/ファミリー・サポート・センター事業説明会/観光情報東京のふるさとあきる野/3月の乳幼児歯科健診/3月の健康相談/フォトニュース

お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます