平成25年4月1日号(No.469)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4047
平成25年4月1日号(No.469)
1ページ (ファイル名:H250401No469P1.pdf サイズ:414.54 KB)
いざ東京多摩国体開催の年/本大会前に馬術競技リハーサル大会/市内開催競技と日程など/おもてなしのこころであきる野らしさを全国に/馬術競技のみどころ/馬場馬術と障害飛越/4月の休日医科診療と歯科診療/4月の市税の納期/チャイムの時刻の変更
2ページ (ファイル名:H250401No469P2.pdf サイズ:92.11 KB)
あきる野市議会議員選挙・東京都議会議員選挙立候補予定者説明会/あきる野市消防団新役員が決定/市の組織が変わりました/「あきる野市生物多様性地域戦略策定検討委員会」の委員を募集/あきる野市健康づくり推進協議会の委員を募集/平成25年度の土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の閲覧
3ページ (ファイル名:H250401No469P3.pdf サイズ:88.47 KB)
秋川キララホールを指定管理者が管理・運営/秋川体育館・中央公民館を指定管理者が管理・運営/第二次あきる野市子ども読書活動推進計画を策定/あきる野市学校給食センター整備計画を策定/未熟児養育医療の給付事業について/成年後見制度の利用相談などの窓口を社会福祉協議会に新設/木造住宅の耐震診断・耐震改修費用の助成をします/市議会本会議の模様をインターネット(録画)で配信中/東日本大震災義援金にご協力ありがとうございます(受付期間再延)
4ページ (ファイル名:H250401No469P4.pdf サイズ:94.54 KB)
平成25年度定期予防接種の日程/平成25年度の国民年金保険料は月額1万5040円/会社などを退職したときは、国民年金の手続きをお忘れなく/市の非常勤嘱託員の募集/新エネルギー・省エネルギー機器設置費の補助をします
5ページ (ファイル名:H250401No469P5.pdf サイズ:76.61 KB)
日本脳炎予防接種の勧奨と特例接種のお知らせ/平成25年度健康相談のお知らせ/狂犬病予防注射を実施します/手話通訳ボランティアをご利用ください/市内循環バス「るのバス」への車内広告を募集
6ページ (ファイル名:H250401No469P6.pdf サイズ:117.32 KB)
秋川渓谷瀬音の湯市民割引をご利用ください/国民健康保険加入の皆さんに温泉施設の割引利用券のご案内/葬祭費の助成について/めざせ健康あきる野21「あきる野健康川柳」募集/資源集団回収奨励団体の登録を受け付けます/フリーマーケット出店者募集/リサイクル品募集/あきる野市オープンガーデン公開/花めぐりウォーキング参加者募集
7ページ (ファイル名:H250401No469P7.pdf サイズ:127.00 KB)
ふるさと ゆかりの人々(1)/第3期森の子コレンジャー募集/森林レンジャーあきる野を募集/二宮考古館「あきる野市の石造物」/市民解説員養成講座/「広報あきる野」の個別配布サービスを受け付けています
8ページ (ファイル名:H250401No469P8.pdf サイズ:164.26 KB)
めざせ健康あきる野21ふれあいウォーク/春のヘルシーウォーキング/図書館からのお知らせ/五日市ファインプラザ/市民プール
9ページ (ファイル名:H250401No469P9.pdf サイズ:139.38 KB)
体育協会春季ソフトテニス大会参加者募集/アキモク・ワークショップ~多摩産杉の皮とくちなしの実で染める~草木染教室/糖尿病教室「糖尿病のすべてが学べます」/ひまわりプロジェクト/あきる野ルピア情報/4月の市民ギャラリー/市民のひろば
10ページ (ファイル名:H250401No469P10.pdf サイズ:367.71 KB)
乳幼児ショートステイ事業の内容の一部を変更します/子育て講座リズムdeあそぼう/「あそびクラブ」「子育てサロン」で楽しく遊ぼう/ちびっこひろばを開催/第18回あきる野市民スポーツ・レクリエーション大会出場選手募集/教育・子ども相談/あきる野保健相談所4月のカレンダー

お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます