ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第31回(令和7年度)アートスタジオ五日市 アーティスト・イン・レジデンス事業

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19443

    第31回 令和7年度(2025年)招へい事業の様子

    9月1日(月曜日)から11月30日(日曜日)までの期間、3人のアーティストがアートスタジオ五日市に滞在しています。滞在中は、版画制作を行いながら交流活動やワークショップを行い、11月下旬には版画展を開催する予定です。

    写真左から、Cristian-Aurel Opris(クリスチャン・オーレル・オプリス)さん(ルーマニア)、日比野 絵美(ひびの・えみ)さん、古賀 慧道(こが・あきみち)さん

    五日市小学校の朝会に参加しました!

    9月8日(月曜日)、五日市小学校の朝礼にお伺いして、児童の皆さんの前で挨拶と作品の紹介をしました。

    紹介した作品

    クリスチャンさんの作品
    Transylvania - The Land Beyond the Forest
    (トランシルヴァニア - 森の向こうの地)
    技法:鋼の鋸刃へのフォトエッチング

    日比野さんの作品
    Floor
    技法:カーボランダム

    古賀さんの作品
    Sea outside the window
    技法:フォトエッチング

    市役所を訪問しました!

    9月8日(月曜日)、あきる野市役所を訪問し、丹治 充教育長に挨拶しました。

    五日市児童館ワークショップ開催へ向けて、打合せを行いました!

    9月10日(水曜日)、五日市児童館でワークショップの企画内容について打合せを行いました。ワークショップの内容については招へい作家たちが企画します。

    岩走神社の例大祭を見学しました!

    9月14日(日曜日)、地元の方の案内で岩走神社の例大祭を見学しました。

    「家庭の日」推進事業 絵画・ポスターの一次審査に参加しました!

    9月18日(木曜日)、市役所で行われた「家庭の日」推進事業 絵画・ポスターの一次審査に参加しました。

    お問い合わせ

    あきる野市役所教育部生涯学習推進課

    電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221

    ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム