ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和6年度あきる野市ごみ問題啓発用ポスターコンクール入賞作品について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:17881

    あきる野市ごみ問題啓発用ポスターコンクール入賞作品の発表

    令和6年度ごみ問題啓発用ポスターコンクールを開催し、241点の作品が応募されましました。

    10月21日に審査会を実施し入賞作品を選出しましたのでご報告します。

    受賞された皆さん、おめでとうございます。

    令和6年度ごみ問題啓発用ポスターコンクールの応募テーマは以下の4つになります。

    • 生ごみは水分を切ってから捨てよう
    • 食べ残し、食べ物を捨てるのはもったいない
    • 使い捨てをやめて、長く大事に使おう
    • ポイ捨てせず、家で分別して捨てよう

    入賞作品

    各部の賞の数は、応募数に応じて設けています。(応募点数30点につき1つの賞)

    応募点数が特に多かった中学2年生の部については、最優秀賞のほかに、優秀賞2作品、佳作2作品を選出しました。

    ※小学校5年生の部は応募がありませんでしたので、該当作品はありません。

    小学校4年生の部

    最優秀賞

    標語:捨てるSTOP 食べ残しゼロで SDGs

         幡野 優希さん(五日市小学校)

    小学校6年生の部

    最優秀賞

    STOP 地球はあなたのごみ箱ですか

         小室 舞琴さん(増戸小学校)

    中学校1年生の部

    最優秀賞

         尾作 姫凪さん(増戸中学校)

    優秀賞

    自分の未来 自分で汚していいんですか?

        栗原 渚桜さん(五日市中学校)

    中学校2年生の部

    最優秀賞

    資源とごみは紙一重

         青山 優さん(西中学校)

    優秀賞

    もう捨てないで

         小山田 瑠果さん(西中学校)

    粗末にするな 努力 愛情 命

         菅 優奈さん(西中学校)

    佳作

    ポイ捨ての先にあるもの 見えていますか?

         宮田 智史さん(東中学校)

    もったいない 捨てないで!

         細渕 希々花さん(御堂中学校) 

    中学校3年生の部

    最優秀賞

    あなたの落とし物はコレですか?

         唐澤 千昴さん(御堂中学校)

    受賞作品表彰式を11月10日(日曜日)10時から産業祭メインステージにて行います。

    受賞作品については、中央図書館1階ホールに11月25日(月曜日)午後1時から12月1日(日曜日)午後6時まで展示します。

    ※11月29日(金曜日)休館日を除く。

    入賞したポスターの活用について

     受賞作品については、市内のごみ袋販売店や瀬音の湯などの観光施設、バーベキュー場などで掲出し、不法投棄防止や啓発活動に使います。

     過去の利用の状況についてはこちら(別ウインドウで開く)からご覧になれます。

     ポイ捨て防止でこれらのポスターを使ったラミネートしたものを配っております。

    お問い合わせ

    あきる野市役所 環境農林部 生活環境課
    電話:清掃・リサイクル係 内線2511