秋川流域総合水防訓練が実施されました
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:17220

令和6年度秋川流域総合水防訓練が実施されました
令和6年6月2日(日曜日)檜原村総合運動場(檜原村585番地)において、秋川流域総合水防訓練が実施されました。
この訓練は、台風や集中豪雨により土砂災害などの水害が予想される時季を前に、秋川消防署、秋川流域の各消防団及び各機関との連携した訓練を行い、水害への対応能力の強化を図ることを目的として実施されました。
今回、あきる野市消防団は「積土のう工法」を実施しました。
また、救助救出訓練では、ドローンを使用して倒壊建物を確認し、チェーンソーや担架を活用し、署隊と連携した搬出訓練を実施しました。
訓練開始報告
訓練開始時
あきる野市消防団指揮本部設置
消防団指揮本部へ到着報告
ドローンを活用し要救助者を検索
積土のう工法
チェーンソーを使用し開口部設定
バスケット担架を使用し搬出
お問い合わせ
あきる野市役所 総務部 地域防災課
電話: 防災係 内線2343、2344
電話: 防災係 内線2343、2344