ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    市民環境セミナー ~始めよう!太陽光発電のある暮らし~

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:17200

    太陽光の基礎的な知識と、東京都の助成事業等について紹介するセミナーを開催します。

    太陽光発電の仕組みについて知りたい方、導入を検討している方、是非ご参加ください。

    日時

    10月19日(日曜日) 午前10時~正午

    ※終了時間は予定

    場所

    あきる野ルピア3階 産業情報研修室

    内容

    今、なぜ太陽光なのかといった基礎的なことに加え、太陽光発電の仕組み(発電原理、メリットとデメリット)や、設置後の保守について学びます。

    また、導入方法や新しい制度、東京都の助成事業などについても紹介します。

    第1部 始めよう太陽光発電・蓄電池のある暮らし

    講師

    (一社)太陽光発電協会

    内容

    • 太陽光発電とは
    • 固定価格買取(FIT)制度
    • 設備の耐用年数、廃棄、リサイクルについて
    • メンテナンス方法
    • 停電時の使い方や蓄電池との組み合わせ など

    第2部 今、なぜ太陽光発電~住宅に設置するメリットと留意点、及び導入方法~

    講師

    クール・ネット東京(東京都地球温暖化防止活動推進センター)

    内容

    • 太陽光発電と蓄電池の検討について
    • 建築物環境報告書制度について
    • 設備導入時の支援策や施工会社の選定について など

    対象

    あきる野市内在住の方

    定員

    30人(抽選)

    持ち物

    筆記用具

    費用

    無料

    申込み方法

    電子申請か電話で申し込んでください。

    電子申請

    電子申請フォーム
    (URL)https://logoform.jp/form/KPgt/577211
    (コードをクリックしてもアクセスできます)

    電話申込

    環境政策課環境政策係

    電話 042-595-1110(直通)

    ※平日8時30分~午後5時15分

    申込期限

    10月6日(月曜日)まで

    問い合わせ先

    ご不明な点は環境政策課環境政策係に問い合わせてください。

    電話 042-595-1110(直通)

    ※平日8時30分~午後5時15分

    お問い合わせ

    あきる野市役所 環境農林部 環境政策課
    電話: 代表042-558-1111 環境政策係 内線2811、2812