「あきる野子育てステーション ここるの」
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16502

市では、安心して子どもを産み育てられるまちづくりに取り組み、妊娠期から出産、子育て期にわたるまでの切れ目のない支援を行っています。
「ここるの」では、ワンストップで支援が行えるよう、保育園・幼稚園や医療機関など、関係機関との連携を図りながら、さまざまな支援を行っています。
気軽にご利用ください。

「ここるの」とは
子育て世代の方と子育て支援拠点施設を結ぶ『こころ』と、いつでも『ここ』に来てほしいという言葉に、子育てを支援する『あきる野』を合わせたものです。

「ここるの」ってどんなところ?

妊娠・出産期
保健師などが、妊婦面接を行い、母子健康手帳を交付します。また、妊娠・出産・子どもの健康など、さまざまな疑問や心配事について、相談・支援を行っています。

子育て期
「育児ができるのか不安」「子どもとの遊び方が分からない」「市内の子育てサービスを知りたい」などの総合相談をお受けしています。

子育て期の親からの仕事の相談
あきる野創業・就労・事業承継支援ステーション「Bi@Sta」(別ウインドウで開く)と連携し、子育てと仕事の両立が図れるよう支援しています。

子育てひろば ここるの
「子育てひろば ここるの」では、お子様たちが広いスペースで、遊具やお友達と遊んだり、絵本を読んだりすることができます。また、保護者同士の交流や子育ての知識と経験を有する専門スタッフへの相談、子育てに関する各種講座にも参加することができます。

乳幼児の一時預かり
「子育てひろば ここるの」に併設するスペースで、保護者のリフレッシュ時などの理由で一時的に保育が必要になったお子さんをお預かりするサービスです。
利用の登録や申請など、詳しくは、乳幼児一時預かり事業(ここるの)をご覧ください。

「あきる野子育てステーション ここるの」

場所
秋川1-8 あきる野ルピア2階

受付日時
月曜日~土曜日(第2水曜日、祝日、年末年始を除く)午前10時~午後6時30分

問い合わせ
こども家庭センター子育て支援事業係(電話:042-550-3361)
お問い合わせ
あきる野市役所こども家庭部こども家庭センター
電話: 子育て支援事業係 042-550-3361/相談係 042-550-3313/母子保健係 042-550-3340
ファクス: 042-550-3365
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます