市長公務日誌(令和5年8月)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:15838
8月3日(木曜日)
表敬訪問

パンの家 あらもーどの野田様が表敬訪問され、秋川牛キーマカレーパンが、一般社団法人日本カレーパン協会の「カレーパングランプリ2023キーマカレーパン部門」において、5年連続で最高金賞を受賞されたことについて、報告いただきました。
8月5日(土曜日)
式典・イベント




秋川駅前大通り周辺で開催された、第18回 あきる野夏まつり開会式及びあきる野夏まつり囃子・神輿合同出発式に出席しました。
当日は、約26,000人の方にお越しいただき、あきる野の夏を感じることができました。
8月7日(月曜日)
協定締結

アイフォレスト株式会社と、森林が持つ公益的機能の維持・増進や地球温暖化対策に寄与することなどを目的とした協定を締結しました。
この協定により、あきる野市とアイフォレスト株式会社が共同して実証研究を行ってまいります。
8月9日(水曜日)
面会


4年ぶりに再開される国際姉妹都市であるマールボロウ市との交流に向け、マールボロウ市長とオンライン懇談を行いました。
8月17日(木曜日)
面会

地域経済活性化支援に関する協定を締結している西武信用金庫より、企業版ふるさと納税の第1号となるご寄附をいただきました。
本市の目玉施策である「移住・定住促進事業」や「創業就労支援事業」の財源として活用させていただき、更なる地域経済の活性化を図ってまいります。
8月26日(土曜日)
式典・イベント


武蔵五日市駅前から小中野交差点までの檜原街道沿いなどで開催された「ヨルイチ」に参加しました。
「ヨルイチ」は「渋谷がまだ村だったころ、五日市は町だった」をスローガンに、かつての宿場町・五日市の「市」を再現することで、地域の活性化を図ろうと2003年にスタートしたイベントです。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます