令和5年2月
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:15417
市民プールの屋外プール転用について
意見等
閉鎖されている草花の屋外市民プールは小学生以下の子供が安心して利用できるとても良い施設でした。老朽化等の問題で現在閉鎖されていますが、この場所をスケートボードの施設にしてほしいです。東京五輪以降、スケボーは注目され新たにはじめる子供が増え、多くの自治体でも注目され施設が作られています。屋外プールの施設は、スケートボードに転用しやすいことなどから、草花の屋外市民プールをスケートボード場にして下さい。
回答
現在、市民プールの屋外プールにつきましては、施設や設備等の老朽化により令和8年度まで休場させていただいております。スケートボード競技につきましては、東京2020オリンピック競技大会での日本選手の活躍等により、大変関心が高まっているものと実感しております。
ご意見をいただきました、屋外プールのスケートボード場への転用につきましては、今後の市民プール全体の在り方を検討していく中で、多様化するスポーツへの対応と併せて調査研究を進めてまいります。
(令和5年2月5日-受付番号第43号)担当課:スポーツ推進課
マイナンバーカードの交付日時について
意見等
先日、マイナンバーカードの申請をして、数日前に市役所から交付通知書をいただきました。交付時間が、平日の午前8時半から午後5時15分というのは、どういうことでしょう。
お仕事をされている市長さんなら理解が出来ると思いますが、フルタイムで仕事をしている方はマイナンバーは取れないということなのでしょうか。
土曜日もあるのを確認しましたが、私は仕事をしながら母親をしている立場なので土曜日は子どもの習い事や土曜日出勤もあり受け取りに行くことは出来ません。マイナンバーの制度はお仕事をされていない方への制度なのでしょうか。もう少し、市民に寄り添った時間設定にしていただけるよう、よろしくお願いいたします。
回答
通常、マイナンバーカードの交付時間は、平日及び土曜日の開庁時間での対応とさせていただいておりますが、開庁時間に来庁が難しい場合、水曜日であれば事前に予約していただくことで午後7時までの交付も対応しております。また、令和4年12月から令和5年2月には、月1回ではありますが日曜日のカード交付を実施しており、令和5年4月及び5月には、月に1、2回予約制で日曜日のカード交付を予定しております。
(令和5年2月6日-受付番号第44号)担当課:市民課
カーブミラーの設置について
意見等
先日、家を出る際にバイクと接触事故を起こしてしまいました。カーブミラーが無いことで来る自動車が見えないので自分の勘で出なくてはいけません。それだけでなくカーブが終わって直線になるのでスピードを出す自動車が多いのです。今回、事故が起きてカーブミラーが必要だと改めて強く思いました。従いまして、カーブミラー設置の検討をよろしくお願い致します。
回答
ご要望いただきました箇所を確認させていただいたところ、見通しが悪い事は確認できましたが、ご自宅から公道へ出る際のカーブミラーの設置につきましては、市で行うことはできません。申し訳ありませんが、ご自身でご対応いただきますようお願い申し上げます。
(令和5年2月6日-受付番号第44号)担当課:建設課
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます