市長公務日誌(令和2年8月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:11512
8月1日(土曜日)
説明会

武蔵引田駅北口土地区画整理事業の住民説明会に出席しました。
8月3日(月曜日)
面会

東京都知事から安全功労者の感謝状を贈呈された秋川地区消防懇話会会長の森田正明さんが表敬訪問されました。
この感謝状は、長年にわたり、地域の安全に努め、災害の発生の防止や災害による被害軽減に尽力し、貢献した方に贈呈されるものです。
8月17日(月曜日)
視察

東京消防庁によるヘリ調査飛行に参加しました。
8月19日(水曜日)
表彰式

資源集団回収特別奨励団体の表彰を行いました。
市では、ごみの減量及び再資源化を進めるため、ごみの減量に効果がある資源集団回収事業を推進しており、
令和元年度資源集団回収事業の回収実績が優秀だった
菅生歌舞伎菅生一座
大塚地区親睦会
ころりん村幼児園
の3団体を表彰しました。
8月20日(木曜日)
会議

あきる野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を行いました。
この会議において、市内の感染者の発生状況等について情報共有しました。
8月21日(金曜日)
会議

あきる野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を行いました。
この会議において、市内の介護施設、幼児教育・保育施設等での感染者の発生に対して、対策等を協議しました。
8月26日(水曜日)
面会

あきる野市町内会・自治会連合会に感謝状の贈呈をしました。
この感謝状は昨年の台風19号の被災者支援として、災害支援金を市に寄附していただいたことから贈呈したものです。
8月26日(水曜日)
面会

東海大菅生高等学校野球部の皆さんが表敬訪問されました。
夏の全国高校野球選手権の代わりに開催された夏季東西東京都高校野球大会での優勝報告に来てくれました。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます