あきる野市消防団長の鈴木盛哉氏が、令和元年秋の褒章で藍綬褒章を受章されました
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10380
あきる野市消防団長の鈴木盛哉氏が、令和元年秋の褒章で藍綬褒章を受章されました
令和元年11月3日付けの秋の褒章で、五日市在住であきる野市消防団長の鈴木盛哉氏が、藍綬褒章を受章されました。
11月3日の発令後、鈴木氏は12月17日に総務省消防庁から伝達を受け、皇居へ参内し、天皇陛下に拝謁されました。
鈴木氏は、平成元年の入団から現在に至るまでの30年間にわたり、生業の傍ら、消防団活動及び市の防火防災活動に尽力され、地域の安全・安心に大きく貢献されました。
今回の受章は、その長年にわたる献身的な活躍と、数々の多大なる功績が認められたものです。
※褒章には、対象となる事績により、紅綬、緑綬、黄綬、紫綬、藍綬、紺綬の6種類があります。




お問い合わせ
あきる野市役所 総務部 地域防災課
電話: 防災係 内線2343、2344
電話: 防災係 内線2343、2344
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます