深沢区域を対象とした公共交通実証実験(タクシー利用補助)を実施します【終了しました】
[2022年8月5日]
[2022年8月5日]
市内の公共交通空白地域(公共交通の存在しない地域)の解消に向け、「タクシー利用補助」の有効性と課題を把握し、今後の検討材料とするため、実証実験を実施します。
1枚500円のタクシー利用補助券を、対象者1人につき24枚配布します。 (補助券のサイズ:105 × 148 ミリ)
※詳しくは、以下の添付資料をご覧ください。
実施計画及び案内チラシ
市は、一定の範囲があり、かつ、住宅が存在し、優先的に公共交通対策を検討する必要がある4つの区域を「公共交通優先検討区域」として定めています。
公共交通実証実験は、これら4つの区域を対象に実施したワークショップ・アンケート調査及び「あきる野市公共交通検討委員会」での議論の結果を踏まえ、深沢区域と草花折立区域で実施することとしています。
※草花折立区域の実証実験は現在準備中です。
≪参考ページ≫