令和4年度 市民税・都民税 特別徴収税額通知書・納税通知書の発送
[2022年4月27日]
[2022年4月27日]
令和4年度の「特別徴収税額通知書」、「納税通知書」の発送についてお知らせします。各通知書の発送日は、以下のとおり納付方法により異なります。
※発送件数が多いため、お手元に届くまで時間がかかる場合があります。
※納税通知書は非課税の方には送付しません。
令和4年5月11日(水曜日)に、特別徴収義務者(勤務先)へ「給与所得等に係る市民税・都民税 特別徴収税額通知書(納税義務者用)」を発送します。特別徴収義務者から通知書をお受け取りください。
なお、納付方法は、特別徴収義務者が毎月の給与から市民税・都民税の特別徴収税額を差し引き、納税義務者に代わって年12回(毎年6月から翌年5月まで)で納めます。
令和4年6月10日(金曜日)に、納税義務者へ「市民税・都民税 納税通知書」を発送します。
なお、納付方法は、年金支払者が年6回の年金支払月(偶数月)に、年金から市民税・都民税の特別徴収税額を引き落とし、納税義務者に代わって納めます。
※納付方法が年金からの特別徴収のみの場合は、納付書を同封していません。納税通知書は税額等をお知らせするものになります。
令和4年6月10日(金曜日)に、納税義務者へ「市民税・都民税 納税通知書」を発送します。
なお、納付方法は次のとおりです。
●納付書払:市民税・都民税を年4回に分けて、同封されている納付書により納めます。
●口座振替:市民税・都民税を年4回に分けて、各納期限日にご指定の口座から引き落とします。
また、市民税・都民税の各納期ごとの納期限日は次のとおりです。
第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 |
---|---|---|---|
令和4年6月30日 | 令和4年8月31日 | 令和4年10月31日 | 令和5年1月31日 |
令和4年度の課税証明書や非課税証明書は、各通知書の発送日以降に発行することができます。次のとおり、納付方法ごとに発行日が異なりますので、ご注意ください。
※申告していないなど、課税資料が確認できない場合、課税証明書または非課税証明書を即時発行できないことがありますので、ご注意ください。
令和4年3月16日(水曜日)以降に、確定申告書または市民税・都民税申告書を提出された方については、令和4年度の当初の通知書に申告内容を反映できない場合や、発送が後日となる場合があります。
このような場合、課税証明書・非課税証明書の内容が、最新の課税内容と異なることがありますので、詳しくはお問合せください。
納税通知書等を発送した直後は、電話が大変混み合います。担当者にお繋ぎするまで、時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
また、課税の内容に関してお尋ねいただく場合は、お手元に納税通知書等をご用意のうえ、お問合せください。