市民解説員発表会
[2017年4月24日]
[2017年4月24日]
市民解説員発表会
“あきる野の風土が育んだ文化”
市民解説員による学習成果・活動内容などの発表と、作品展示を行いました。
日時 2月16日(木曜日) 午前10時~正午
場所 中央公民館音楽室
テーマ 「古文書が語るあきる野の中世~大石氏と戦国大名北条氏~」
講師 加藤 哲 氏(八王子市文化財保護審議会副会長)
対象 市内在住・在勤の方
2月16日(木曜日)午後1時~4時
2月17日(金曜日)午前10時~午後4時
中央公民館音楽室
2月16日(木曜日)~2月19日(日曜日)
午前10時~午後4時(16日は午後1時から、19日は午後2時まで)
中央公民館市民ギャラリー
内容 学習成果の展示及び作品(藍染・陶器・絵画・写真等)を展示します。
企画・運営 市民解説員発表会実行委員会
問い合わせ 中央公民館 電話559-1221
第15回市民解説員発表会プログラム
実施日:平成28年8月29日(土曜日) 午後6時30分〜8時30分
実施場所:旧市倉家住宅で、市民解説員による昔ばなしの語りとピアノとフルートによるミニコンサートを実施しました。
楽しい昔ばなし・語り(昨年の様子)