平成20年8月15日号(No.353)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:314
平成20年8月15日号(No.353)
1ページ (ファイル名:H200815No353P1.pdf サイズ:188.73 KB)
めざせ健康あきる野21学校/市民相談/健康相談/世帯と人口/終戦記念日の正午に黙とうを
2ページ (ファイル名:H200815No353P2.pdf サイズ:169.99 KB)
第2次地球温暖化防止対策実行計画を策定しました/平成21年3月31日で「特別慰労品」贈呈の受付が終了します/光化学スモッグに注意しましょう/めざせ健康あきる野21
3ページ (ファイル名:H200815No353P3.pdf サイズ:114.05 KB)
ブックスタートが始まります/あきる野市議会副議長が決まりました/不動産取引相談を始めました/市営住宅の空家待ち入居希望登録者募集/宝くじ助成事業で消防団テントを配備
4ページ (ファイル名:H200815No353P4.pdf サイズ:65.25 KB)
生ごみの減量のための助成制度/使用済み注射針は医療機関または保険薬局へ/カセット式ガスボンベ、スプレー缶、ライターは有害ごみで/児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届けの手続きはお済ですか/特別障害者手当などの現況届けの提出を忘れずに/東京都シルバーパス更新手続きのお知らせ/有効期限が8月31日までのマル障受給者証が更新されます/国民年金には付加保険料の制度があります/良好な生活環境を守るための空き地の適正な管理を
5ページ (ファイル名:H200815No353P5.pdf サイズ:125.44 KB)
地域の防災力を高めよう/安全で快適な道作りにご協力を/五日市郷土館の開館時間を延長します/我が家の自身に対する備えを確認しよう/非常勤職員などの募集/木造住宅の耐震診断・耐震回収費用を助成/住まいの耐震フェアを開催/改心回収をした住宅に対する固定資産税の減額
6ページ (ファイル名:H200815No353P6.pdf サイズ:136.75 KB)
花いっぱい運動 花壇コンクール結果発表/あきる野ルピア展示室/市民大学DIY講座/市民大学美術講座/地上アナログ放送は2011年7月24日までに終了します/市民旅行参加者募集/ふれあいウォーク
7ページ (ファイル名:H200815No353P7.pdf サイズ:56.52 KB)
リウマチ教室の開催/水土里の路ヲーキング/懐かしい市「ヨルイチ」開催/人権啓発フェスティバル都庁で開催/ダイエットレシピ募集/9月1日から路線バスの運行会社が変わります/国の教育ローンのご案内/立川防災館だより/シルバー人材センター女性部会・講演会/10月1日検針分から水道料金と下水道料金のクレジットカード決済ができます/市民のひろば
8ページ (ファイル名:H200815No353P8.pdf サイズ:211.56 KB)
秋川体育館/いきいきセンター/五日市ファインプラザ/図書館からのお知らせ/乳幼児歯科検診/あきる野保険相談所/フォトニュース

お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます