ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    FAQ

    児童虐待について

    • [公開日:2019年9月4日]  [更新日:2025年5月1日]
    • ID:202

    近所で児童虐待があるようなのですが?
    どうすれいいですか

    回答

    次のような状況に気づいた場合、下記の機関に相談もしくは通報・通告してください。相談内容や情報源の秘密は守られます。 

    (事例)

    • 虐待を疑う状況を目撃、感じた。
    • 激しく叩く音や、叫び声が頻繁に聞こえる。
    • 子どもが、外に出されている。

    (連絡先)

    • こども家庭センター(☎042-550-3313 月曜日~土曜日(第2水曜日、祝日、年末年始を除く)電話受付時間 8時30分~午後6時30分、窓口受付時間 10時~午後6時30分))
    • 立川児童相談所(☎042-523-1321 月曜日~金曜日 9時~午後5時(祝日、年末年始を除く))
    • 東京都児童相談センター(☎03-5937-2330 平日夜間、土曜日、日曜日、祝日(年末年始を含む))
    • 児童相談所全国共通ダイヤル 電話189(いち・はや・く) ※24時間365日対応
    • 福生警察署(☎042-551-0110 夜間・休日・110通報)
    • 五日市警察署(☎042-595-0110 夜間・休日・110通報)

    お問い合わせ

    こども家庭部 こども家庭センター 

    電話番号: 子育て支援事業係 042-550-3361/相談係 042-550-3313/母子保健係 042-550-3340

    ファクス番号: 042-550-3365

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム