ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    9月は「認知症の日」「世界アルツハイマー月間」です

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19229

    認知症に関する書籍等を展示しています。

    国は、毎年9月21日を「認知症の日(世界アルツハイマーデー)」、9月を「認知症月間」と定めています。認知症に関する正しい知識を持ち、理解と関心を深めることで、認知症の方や家族が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、全国ではさまざまな取り組みが行われています。当市では市内の図書館に認知症に関する書籍やリーフレットを展示しています。

    展示期間

    令和7年9月16日火曜日から令和7年10月10日金曜日まで

    展示場所

    ・中央図書館

    ・東部図書館エル

    ・五日市図書館

     あきる野市図書館ホームページについてはこちら(別ウインドウで開く)

    認知症・認知症相談窓口等について

    市では、認知症の方やその家族ができるだけ地域で安心して暮らせるように、さまざまな取り組みを行っております。

    詳しくはこちら(別ウインドウで開く)のページをご覧ください。

    お問い合わせ

    あきる野市役所 健康福祉部 高齢者支援課
    電話: 代表042-558-1111 高齢者支援係 内線2631