サービス等利用計画案等の提出(電子申請)について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:19138
サービス等利用計画案等について電子申請サービスを利用した提出を受け付けております。
郵送や市役所へ持参による提出も受け付けいたしますが、電子申請の積極的なご活用をお願いいたします。

電子申請で提出できる書類
- サービス等利用計画案、障害児支援利用計画案
- サービス等利用計画(本計画)、障害児支援利用計画
- モニタリング報告書(継続サービス利用支援)

注意事項(必ずお読みください)

ファイルの形式等について
1.ファイル名は、以下の形式としてください。
・サービス等利用計画案、障害児支援利用計画案および利用計画
「作成年月日_種別(新規、更新または変更)_利用者氏名_種別(計画案または本計画)」
(更新時にサービスの追加や支給量の変更がある場合は、種別を「変更」としてください。)
・モニタリング報告書
「モニタリング実施日_利用者氏名_モニタリング」
2.提出いただくファイル形式について特段定めはありませんが、PDF形式での提出を推奨します。

同意署名欄の取り扱いについて
- 提出する書類は、必ず本人へ説明し同意を取ったものを提出してください。
- 提出フォーム内の「利用者の同意確認欄」にチェックがあれば利用者の署名がなされたものとみなし、利用者同意署名欄が空白のものでも受け付けます。
- 事業所では署名の入った書類を保管してください。
- 状況に応じて署名の入った書類をご提出いただく場合があります。

提出方法
提出区分に応じ、以下のリンクからご提出ください。
※サービスの追加や支給量の変更がない場合は更新用のフォームから提出してください。
※新規で作成した計画案やサービス追加、支給量の変更がある場合は、新規、変更用のフォームから提出してください。
お問い合わせ
あきる野市役所健康福祉部障がい者支援課
電話: 代表042-558-1111 障がい者支援係 内線2616/障がい者相談係 内線2617
ファクス: 042-558-1170
電話番号のかけ間違いにご注意ください!