ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    リユースに関する実証事業について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19076

     「まだ使えるけど、もう要らないもの」おうちに眠っていませんか?

     「捨てる」以外のものの手放し方をお手伝いします。

     あきる野市では、株式会社ECOMMITと協力して、まだ使えるけれど不要になったものを回収し、リユース品として再流通させる取り組みの実証実験を行っています。

    回収イベント実施のお知らせ

    日時

    令和7年8月23日(土曜日)

    午前10時から午後3時まで

    場所

    五日市会館(五日市412番地)

    持ち込めるもの

    食器、キッチン雑貨、楽器、AV機器、カメラ、ミシン、プリンタ、工具類、ゲーム、おもちゃ、アクセサリー、釣り具、アウトドア用品など

    • 通電確認は必要ありません。

    持ち込めないもの

    家電(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)、フロンが使われた製品(ウォーターサーバー、除湿機等)、調理・美容家電、照明器具(電球・蛍光灯)、ウィンタースポーツ用品

    • 状態により、引き取りできないもの(破損、割れ・カケ、ひどい汚れがあるもの)は、持ち帰っていただく場合があります。
    • 事業系ごみは、持ち込みいただけません。

    開催チラシ

    回収結果

    第1回開催(令和7年5月10日@環境フェスティバル2025)

    回収総重量・・・・・・1,068kg

    • 回収品すべてがリユースに(廃棄量0%)

    回収結果レポート

    お問い合わせ

    あきる野市役所 環境農林部 生活環境課
    電話: 代表042-558-1111 清掃・リサイクル係 内線2511

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます