ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年9月から第1子の保育料が無償となります

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19022

    ▼保育認定を受けて保育所・認定こども園・小規模保育事業所を利用する0~2歳児クラス(3号児)の保育料(給食費を含む。)は、第2子以降については無償化により0円となっていますが、9月分からは第1子も無償化により0円となります。

    ▼令和7年9月1日時点で0~2歳児クラスに入所している方については、9月上旬に利用者負担額決定通知書(0円と決定した通知書)を送付いたします。

    これまで前期(4~8月)と後期(9~3月)の切替えごとに通知を送付しておりましたが、10月1日以降は新規入所者にのみ送付いたしますので、御了承ください。

    ▼保育料は、父母の市民税所得割課税額を基に区分した階層に応じた利用者負担額を、東京都が負担することにより無償化します。

    ▼3~5歳児クラス(2号児)の保育料は無償化となっていますが、給食費は無償化の対象外となりますので、補助がある分を除き、保護者の負担となります。

    お問い合わせ

    あきる野市役所こども家庭部保育課

    電話: 代表042-558-1111 保育係 内線2651、2652

    ファクス: 042-558-1117

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます