令和7年5月15日号(No.765)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18816
令和7年5月15日号(No.765)
1ページ (PDF形式、1.26MB)
フレア五日市7月オープン 6月21日(土曜日)~29日(日曜日)プレオープン
2ページ (PDF形式、614.00KB)
工事不要!電球を用いた高齢者見守り事業申込受付中/免除・納付猶予期間がある方へ国民年金の保険料は追納ができます/防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達訓練を実施します/第15回あきる野市消防団消防操法大会/住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況(令和6年10月1日から令和7年3月31日まで)/教育相談所相談員(会計年度任用職員)募集/ふるさと工房五日市作業員(会計年度任用職員)募集/スクールガード・リーダーによる通学路等の巡回
3ページ (PDF形式、602.75KB)
河川に流出するごみを減らしましょう/秋川高校跡地のまちづくりへのご意見やご提案をお聞かせください/居住相談窓口「住まいサポートあきる野」/空き家の適正管理をお願いします/がん患者アピアランスケア用品助成金/合併処理浄化槽設置費用の一部を補助します/カラスによるごみの被害を防止するために/光化学スモッグに気をつけましょう/6月の市民相談(予約制・無料)/市議会6月定例会議
4ページ (PDF形式、609.87KB)
市の財政状況をお知らせします 令和7年3月31日現在
5ページ (PDF形式、588.42KB)
健康づくり教室~体重・体脂肪編~(全3回コース)/お詫びと訂正/「後期高齢者 医療健康診査」(無料)を受けましょう! ~受診券をお送りします~/高齢者げんき応援事業/くらしの知恵袋/建物等の解体・リフォーム工事の前には石綿事前調査が必要です
6ページ (PDF形式、871.47KB)
「生涯学習コーディネーター養成講座(第21期)」受講者募集/市民プール臨時休館/図書館だより/小さな子どものためのおさんぽ会/あきる野ルピアイベント情報
7ページ (PDF形式、1.08MB)
あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta情報/あきる野市市制施行30周年記念「第14回あきる野市あいさつ標語カルタ大会」参加者募集/薪ストーブやバーベキューの薪となる木の無償配布/シルバー人材センターで刃物研ぎを実施します/HIV・梅毒検査を実施します/あきる野市民硬式テニス大会参加者募集/しごたま就職面接会in青梅/気功同好会・せきれい/秋川新体操クラブ/NPO法人タンボの会/フォーラム「秋川高校跡地および周辺のまちづくり」/第56回秋川美術協会展
8ページ (PDF形式、1.24MB)
【火災発生】充電池が取り外せない製品の適正分別にご協力ください/S&D秋川キララホール情報チケット発売情報/お詫びと訂正/子育て情報/観光情報 東京のふるさとあきる野
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます