令和7年4月15日号(No.763)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18555
令和7年4月15日号(No.763)
1ページ (PDF形式、1.81MB)
あきる野市市制施行30周年記念 あきる野環境フェスティバル2025
2ページ (PDF形式、1.36MB)
S&D秋川キララホール、横川観光ファインプラザとして新たにスタート/人権擁護委員に谷川文敏さん/戦没者などの遺族の方へ 第12回特別弔慰金請求の受付開始/令和6年度介護職員等永年勤続表彰式を実施しました/学用品費、修学旅行費など教育費の一部を援助します~就学援助~/5月10日㈯開催あきる野環境フェスティバル関連事業/あきる野市消防団が新体制に4月1日付けで新役員が就任
3ページ (PDF形式、1.39MB)
あきる野市空家等対策計画2025(案)に対する意見の募集/令和7年度の国民健康保険税の改定/市議会本会議の模様をインターネット(録画)で配信中/あきる野市地域公共交通協議会委員募集/国民年金保険料「学生納付特例制度」(ガクトク)/固定資産税・都市計画税納税通知書(課税明細書)の発送/市有地を売却します
4ページ (PDF形式、1.48MB)
資源集団回収奨励団体の登録受付/アメリカザリガニ・アカミミガメ生息状況調査実施中/子育て情報/「特定健康診査」(無料)を受けましょう~受診券をお送りします~/5月の市民相談(予約制・無料)/高齢者げんき応援事業
5ページ (PDF形式、993.60KB)
令和7年度 市の予算をお知らせします
6ページ (PDF形式、1.57MB)
「広報あきる野」の個別配布サービスをご利用ください/図書館だより/市からの大事なお知らせが届くメール配信サービスに登録を/中央公民館だより/市ホームページ・広報あきる野広告掲載事業者募集
7ページ (PDF形式、2.47MB)
観光情報 東京のふるさとあきる野/小さな子どものためのおさんぽ会/万が一の備えはできていますか/小規模事業者のための個別金融相談会(要予約)/「太陽光パネル・蓄電池」共同購入参加者募集中/旧優生保護法による優生手術を受けた方などに補償金等が支給されます/シルバー人材センターで刃物研ぎを実施します/社協広報紙あいネットあきる野等、音声版・点字版購読者募集/作って吹こう日本の横笛/あきる野山歩会/野草愛好会
8ページ (PDF形式、3.64MB)
第18回秋川渓谷観光デジタルフォトコンテスト 魅力再発見~紅葉・お祭りの風景~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます