令和7年4月1日号(No.762)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18479
令和7年4月1日号(No.762)
1ページ (PDF形式、607.13KB)
チョイソコあきる野・るのバス 本格運行開始!/タクシー利用助成(一部の地域限定)
2ページ (PDF形式、989.17KB)
計画を策定しました/市の組織が変わりました/市制施行30周年記念ダンスフェスティバル参加者募集/令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金を受け付けています/令和7年度の国民年金保険料は、月額1万7510円です/4月1日付け市人事異動/市職員は名札を着用しています
3ページ (PDF形式、600.00KB)
子どもの学習・生活支援事業参加者募集/市営住宅入居者追加募集/東京都議会議員選挙投票日は6月22日㈰/国民健康保険に加入している方を対象とした温泉施設の割引利用券のご案内/4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です/国際姉妹都市アメリカ合衆国「マールボロウ市」との教育交流事業
4ページ (PDF形式、952.18KB)
定期予防接種/予防接種等の公費助成/令和7年度狂犬病予防集合注射を実施します/4月の健康相談(予約制)/チャイムの時刻の変更/認知症予防教室「頭シャキッと教室」参加者募集/東京都シルバーパスのお知らせ
5ページ (PDF形式、677.84KB)
森っこサンちゃんクラブ「飯ごう炊さんに挑戦」/自然環境学習「子どもが主役のオオムラサキの森活動」参加者募集/小さな子どものためのおさんぽ会/木造住宅の耐震化を支援します/特定外来生物クビアカツヤカミキリ捕獲調査隊ボランティア募集/ナラ枯れ対策に要する経費の一部を補助します
6ページ (PDF形式、1.15MB)
東京都多摩地域平和ネットワーク戦後80年事業 多摩地域平和ユース生募集/中央公民館だより/スポーツ推進委員事業 春のヘルシーウォーキング/ストレッチ&フラダンスクラス体験会参加者募集/図書館だより/あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta情報/二宮考古館第1回企画展 「あきる野の昭和の暮らしと風景」
7ページ (PDF形式、722.72KB)
あきる野ルピア ルピア塾情報/あきる野市漢詩学習会/ぽーこ・あ・ぽーこ/コンサート アンデスの笛とハープの共演/愛の星合唱団 第13回ふれあいコンサート/あきる野市合気道連盟/令和7年度ゲートボール初心者講習会/弁護士による福祉法律相談会(予約制)/点訳ボランティア養成講座参加者募集/東京労働局からのお知らせ 家内労働「委託状況届」/西多摩地域広域行政圏計画策定に係る住民アンケート
8ページ (PDF形式、1.19MB)
るのバス運行系統図(1面のつづき)/オープンガーデン/子育て情報/4月の休日初期救急医療機関/4月の市税の納期
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます