地域計画について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18235

地域計画とは
農業者や地域のみなさんの話合いの結果を踏まえ、「農業の将来の在り方」や「農用地の効率的かつ総合的な利用に関する
目標として農業を担う者ごとに利用する農用地等を表示した目標地図」などを明確化したものです。

地域計画策定に向けた協議の場の開催
農業経営基盤強化促進法律第18条第1項の規定に基づき、協議の場を設置しています。
あきる野市では、地域における農業の将来の在り方を明確にする「地域計画」の策定に向けて、農地所有者等と話し合いを
するために、農業経営基盤強化促進法第18条の規定による協議の場を下記のとおり設置しています。
1 東秋留地区(二宮南飯坂、二宮北飯坂、雨間上野原、平沢松海道)
日時 令和6年(2024年)9月11日(水曜日)午後3時00分から 【終了】

地域計画案説明会の開催
地域における農業の将来の在り方を明確にする「地域計画」の策定に向けて、農地所有者等の方に地域計画案について説明会を開催いたします。
1 東秋留地区(二宮南飯坂、二宮北飯坂、雨間上野原、平沢松海道)
日時 令和6年12月12日(木曜日) 午後3時00分から【終了】
場所 秋川ファーマーズセンター研修室(あきる野市二宮811)

協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法律第18条第1項の規定に基づき、協議の結果を公表します。

地域計画案の公告・縦覧
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき地域計画の縦覧を行います。
1 地域計画の案
東秋留地域(二宮北飯坂、二宮南飯坂、平沢松海道、雨間上野原)
2 縦覧期間及び縦覧時間【終了】
(1)縦覧期間
令和7年2月19日(水曜日)から3月5日(水曜日)まで(土曜日、日曜日祝日を除く)
(2)縦覧時間
午前8時30分から午後5時15分まで
3 縦覧場所
環境農林部農林課 窓口(あきる野市役所3階)
4 意見書の提出について
計画の案に対して意見があるときは、次のとおり意見書を提出することができます。
(1)提出者
この地域計画区域内に利害関係がある方。
(2)提出期限
令和7年3月5日(水曜日)
(3)提出方法
直接持参または郵送により提出をお願いします。なお、電話での意見は受け付けていません。

地域計画の策定・公告
農業経営基盤強化促進法第18条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。
1 策定および公告日
令和7年3月31日
2 策定地域
東秋留地域(二宮北飯坂、二宮南飯坂、平沢松海道、雨間上野原)
3 閲覧場所
環境農林部農林課 窓口(あきる野市役所3階)
お問い合わせ
あきる野市役所環境農林部農林課
電話: 代表042-558-1111 農政係 内線2521、2522/林務係 内線2524、2525
ファクス: 042-558-1119
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます