マイナンバーカード申請のお手伝いをします ~顔写真撮影を無料で実施~
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18198

マイナンバーカードの申請はお済みですか
マイナンバーカードはマイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードです。
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、本人の顔写真等、裏面にマイナンバー(個人番号)が表示されます。
本人確認のための書類として、また健康保険証として利用できるほか、コンビニエンスストアで住民票等の証明書の取得やe-Tax等を利用した電子申請等にもご利用いただけます。

申請サポートについて
下記日程にて、顔写真撮影を無料で実施し、申請完了までの手続きをお手伝いします。
申請サポートを希望される方は、市役所本庁舎1階市民課にお越しください。
【ご自分で申請する場合(オンライン申請)】
申請書をお持ちの場合は、ご自分やご家族のスマートフォン等でオンライン申請することも可能です。ご自宅などで待ち時間なく申請することが可能ですので、是非ご活用ください。(マイナンバーカードの申請について)(別ウインドウで開く)
【申請書がない場合】お電話にて申請書の再発行を受付し、郵送でご住所宛てに送らせていただきます。

実施会場・実施日・実施時間
場所 | 実施日 | 実施時間 |
---|---|---|
市役所本庁舎1階 市民課 | 月曜日から金曜日 (土・日・祝日及び年末年始は除く) | 午前9時~午後4時30分 |
※混雑する場合もありますので、時間に余裕を持ってお越しください。
※状況によっては、1時間程度お待ちいただく場合があります。

対象者
あきる野市内に住民登録のある方

持ち物
・申請書または国から送られてきたマイナンバーカード交付申請書のご案内(二次元コード付きの申請書)
※申請書の再発行もできますので、お申し出ください。
・本人確認書類(有効期限内の原本)
写真付き(1点)または写真なし(2点)
1点の場合:運転免許証、顔写真入り住基カード、パスポート、障害者手帳など
2点の場合:健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険証、年金手帳、年金証書、生活保護受給者証など

申請の際にご注意いただきたいこと
マイナンバーカード(個人番号カード)は総務省の外郭団体である地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が一括して発行をしております。あきる野市役所での交付は発行されたカードの送付をあきる野市が受けてからになります。即時の発行はできませんのでご了承ください。(交付まで1~2ヶ月程度を要します。)
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付を希望される方で、お引越しの予定がある場合は、ご注意ください。申請をした時の住所と交付を受ける時の住所が異なっている場合は、マイナンバーカードの交付を行うことができません。(市内のお引越しである場合を除く。)
お問い合わせ
マイナンバー専用電話:042-518-7261