文化財の修復等の助成事業のご案内
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:17917
財団法人が主催する、文化財の修復等に対する助成事業についての案内をいたします。文化財の修復等を検討されている文化財所有者の方はご覧ください(応募先は各財団法人宛になります)。

公益財団法人住友財団「2024年度文化財維持・修復事業助成」

助成内容
文化財保護の一助として、日本国内にある文化財 (美術工芸品<絵画・彫刻・工芸品・書跡・典籍・古文書・考古資料・歴史資料>)の維持・修復事業を対象に、 助成を行うもの。

応募資格
上記の修復対象文化財の所有者(管理者の申請も認める場合があり。)

助成金額
総額7,000万円。助成予定件数は40件程度。

応募先(事業助成団体)
公益財団法人住友財団

応募期間
令和6年11月30日(土曜日)まで

事業詳細、応募方法
事業の詳細や応募方法などは、公益財団法人住友財団のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」

助成内容
文化財保護法第二条第1項(文化財の定義)に規定される有形文化財のうち、建造物を除く文化財(絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書、その他の有形の文化的所産で我が国にとって歴史上または芸術価値の高いもの並びに考古資料およびその他の学術上価値の高い歴史資料)の保存、修復

応募資格
保存、修復を必要とする上記の文化財の所有者

助成金額
総額3,500万円予定。応募額は500万円以内とし、採択予定件数は12件から14件程度を目処。

応募先(事業助成団体)
公益財団法人三菱財団

応募期間
令和7年1月24日(金曜日)まで

事業詳細、応募方法
事業の詳細や応募方法などは、公益財団法人三菱財団のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
電話: 文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069
電話: 文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます