【あきる野市市制施行30周年記念事業】記念誌や記念映像等に使用する写真を募集します!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:17676

記念誌や記念映像等に使用する写真を募集します!
市制施行30周年を迎えるに当たって作成する記念誌や記念映像等に、皆さんが撮影した写真等を使用します。応募いただいた写真及びデータについては、市制施行30周年記念事業での使用後、歴史資料として市で管理し、今後の市の事業等において使用させていただく可能性があります。

募集内容
あきる野市内(合併前のものを含む)で撮影された次に掲げる写真
(1)当時の人々の生活が読み取れる写真
(2)まつりなどの地域行事や風景等の写真
(3)五日市線に関わりのある写真
(4)その他あきる野市の魅力を伝えることができる写真
※ 人物が写っている写真があれば、積極的にご応募ください。
※ 応募される方以外の人物が写っている写真を応募いただく場合は、ご本人に許可を得てください。
※ 他の著作権や商標、肖像権を侵害しない写真、公序良俗に反しない写真としてください。
※ 五日市線に関わりのある写真については、JRが主催する五日市線開業100周年のイベント等で使用するため、JR東日本(株)に提供する場合があります。
※ データで応募する場合には、総データ容量は5MB以下とし、データ形式はjpeg、png、gifファイルのいずれかとしてください。

応募いただく写真例


応募方法
令和7年3月31日(月曜日)までに、応募用紙に必要事項を記入の上、電子申請、郵送、持参、電子メールのいずれかの方法で申し込んでください。
※ ページ下の写真募集要領をよく読んでから、ご応募ください。
※ 1人につき何口でも応募可能ですが、1口の応募につき1作品(1枚)としてください。
※ 応募用紙は、ページ下からダウンロードできます。また、企画政策課窓口(本庁舎5階)のほか、各公共施設で配布しています。
(1)電子申請
Webフォーム(https://logoform.jp/form/KPgt/724822(別ウインドウで開く))に必要事項を入力し、データを添付し、提出してください。
(2)郵送・持参
応募用紙と写真を同封の上、下記に提出してください。写真を電子データで応募する場合は、光ディスク(CD-R、DVD-R等)に保存し、提出してください。(光ディスクの返却は行いません。ネガやポジフィルムでの提出は受け付けていません。)
【郵送の場合】
送付先:〒197-0814 あきる野市二宮350番地 あきる野市 企画政策部企画政策課
※ 封筒に「市制30周年記念事業 写真在中」と記入してください。
※ 送付された写真(原本)の返却は行いません。
【持参の場合】
受付場所:あきる野市役所5階 企画政策課窓口
受付日時:令和6年10月1日(火曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
(3)電子メール
市ホームページからダウンロードした応募用紙と写真の電子データ(総データ容量5MB以下)を添付して以下のアドレスまで送信してください。
送付先:010101@akiruno-info.tokyo.jp
※ メールタイトル(件名)に、「30周年記念事業」と入力してください。
写真募集要領
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます