ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    スポーツ活動中における事故の防止について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:17292

    スポーツ活動中の事故の防止について

     今年の夏は、全国的に気温が高いと予想されており、熱中症警戒アラート(暑さ指数33以上)、熱中症特別警戒アラート(暑さ指数35以上)が前日から発表されます。

    昨今の熱中症や落雷等の事故の被害状況を踏まえ、国や都から屋外でのスポーツ活動における注意喚起がなされています。

     市民の皆さんにおかれましては、スポーツ活動の際に情報収集や体調管理をしっかり行い、熱中症や天候の急変による事故防止にご注意ください。

    熱中症による事故防止

     スポーツ活動中をはじめとして、熱中症による被害が多く発生しています。熱中症は、梅雨明け等の気温が急に上昇したときや休み明けなど「体が暑さに慣れていない」に多くみられます。次のページを参考に熱中症予防に留意してください。

    熱中症を防ごう - jspo (japan-sports.or.jp)

    環境省熱中症予防情報サイト (env.go.jp)



    熱中症警戒アラート発表時の体育施設キャンセルのご案内について

    熱中症警戒アラート発表時の体育施設利用のキャンセルについて

    スポーツ活動中における熱中症事故防止について

    スポーツ活動中における熱中症事故の防止について

    落雷による事故防止

     雷鳴が聞こえるなど雷雲が近づく様子があるときは、落雷が差し迫っています。屋外でのスポーツ活動においては、落雷の危険性を認識し、事前に天気予報を確認するとともに、天候の急変などの場合にはためらうことなく計画の変更・中止等の適切な措置を講じましょう。

    雷から身を守るには | 気象庁 (jma.go.jp)

    お問い合わせ

    あきる野市役所教育部スポーツ推進課

    電話: 代表042-558-1111 スポーツ推進係 内線3016、3017

    ファクス: 042-558-1560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム