戸籍謄本等の広域交付について
- [初版公開日:]
 - [更新日:]
 - ID:16716
 
戸籍証明書等の広域交付
戸籍法の改正に伴い、令和6年3月1日からあきる野市以外に本籍がある方も、戸籍証明書や除籍証明書(コンピュータ化されていないものを除く。)等を請求できるようになります。(外部リンク・法務省ホームページ)(別ウインドウで開く)
【注意】
他市町村の戸籍をお調べするため、通常の戸籍証明書に比べお時間をいただきますので、早めの時間帯にご来庁いただくことをおすすめします。複数の自治体に戸籍がある場合など、状況によっては、後日お受け取りにご来庁いただく可能性もございますので、ご了承ください。
請求ができる人
- 本人、配偶者
 - 父母、祖父母等(直系尊属)
 - 子、孫等(直系卑属)
※本人、直系尊属、直系卑属が載っていない戸籍は請求することはできません。 
対象となる証明書等
- 戸籍証明書(謄本)、戸籍電子証明書提供用識別符号
 - 除籍証明書(謄本)、除籍電子証明書提供用識別符号
 
受付時間
- 平日8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始及びメンテナンス時を除く)
※複数の自治体に戸籍がある場合など、状況によっては、後日ご来庁いただく可能性もございます。早めの時間帯でのご来庁をおすすめします。 
請求できる窓口
- 本庁舎(市民課市民窓口係)
 - 五日市出張所(市民総合窓口係)
※増戸連絡所では請求できません。 
必要なもの
- 顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード 等)
※顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない方は、広域交付をご請求いただくことはできません。本籍のある自治体へご請求ください。 
手数料
| 証明書 | 手数料  | 
|---|---|
| 戸籍証明書(謄本) | 450円 | 
| 除籍証明書(謄本) | 750円 | 
| 戸籍電子証明書提供用識別符号 | 400円 | 
| 除籍電子証明書提供用識別符号 | 700円 | 
※戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号については、各行政機関の情報システム等が整備されてからの運用開始となる見込みです。
注意事項
- コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍は除きます。
 - 戸籍証明書(抄本)、除籍証明書(抄本)、戸籍の附票、身分証明書、独身証明書等は、本籍のある自治体へご請求ください。
 - 郵送や代理人による請求はできません。
 - 時間外開庁(水曜日夜間・土曜日)での取り扱いはできません。
 - 広域交付に対応していない戸籍証明書もございますので、本籍のある自治体へのご請求を案内する場合もございます。
 
お問い合わせ
あきる野市役所 市民部 市民課
電話: 市民窓口係 内線2412/戸籍係 内線2415
お問い合わせフォーム
電話: 市民窓口係 内線2412/戸籍係 内線2415
お問い合わせフォーム



