令和6年能登半島地震に対する支援について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16580
令和6年1月1日に石川県能登半島地方で発生した「令和6年能登半島地震」により被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げます。

あきる野市の令和6年能登半島地震に伴う災害義援金の受付について
あきる野市では、今回の「令和6年能登半島地震」を受け、義援金の受付を開始しました。
義援金箱設置場所
- あきる野市役所本庁舎1階(市民総合案内付近)
- 中央公民館
- 中央図書館
- 東部図書館エル
- 五日市ファインプラザ
- 秋川渓谷瀬音の湯
- あきる野市役所五日市出張所
- 秋川ふれあいセンター(あきる野市社会福祉協議会)
- 戸倉しろやまテラス(1月10日から受付を開始しました。)
問い合わせ 総務部総務課

災害弔慰金・災害障害見舞金について
あきる野市に住所がある方で、帰省や旅行などにより令和6年能登半島地震の被害に遭われた方は、災害弔慰金・災害障害見舞金の対象になる場合があります。
問い合わせ 健康福祉部福祉総務課

あきる野市の被災地支援について
石川県には全国から数多くの義援物資の申し出があり、受け入れについて石川県にて調整中です。石川県から依頼があった場合には、あきる野市から次の支援を行う予定です。

災害救援物資
運搬手配、物資の詰め込み、運搬等の実施
提供可能品目
- 炊き出し用アルファ米
- クラッカー
- 個食おみそ汁
- 液体ミルク
- 飲料水 等
問い合わせ 総務部地域防災課
お問い合わせ
あきる野市役所 総務部 地域防災課
電話: 防災係 内線2344
電話: 防災係 内線2344
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます