ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    障がい者スポーツ教室

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:15845

    だれでもスポーツ体験教室(障がい者スポーツ教室)

    概要

    障がい者スポーツ、ニュースポーツの振興及び理解促進を目的に、総合型地域スポーツクラブをはじめ、さまざまな関係機関と連携し、事業を委託する形で、ボッチャ教室やフライングディスクやダンスなどの軽運動の体験教室、知的障がい者を対象とした軽運動の「わくわくパーク」を実施しています。

    どなたでも気軽に参加(参加費無料)できますので、直接、会場へお越しください。

    市では、令和5年3月に策定した「第2次あきる野市スポーツ推進計画」の基本目標2「スポーツを通じた共生社会の実現」の中で、障がい者が進んでスポーツに取り組める環境を整えることで、障がい者の運動機会の増加を図り、障害の有無に関わらず、障がい者と健常者がともに活動することで、ともにスポーツを楽しみ、気軽にスポーツに参加できることの喜びを持てる取組を進めていきます。


    開催日時・場所・その他

    ボッチャ教室(ボッチャ)

    ボッチャ教室

    5月11日(日曜日)、6月8日(日曜日)、8月3日(日曜日)、10月5日(日曜日)

    11月30日(日曜日)、12月21日(日曜日)、2月1日(日曜日) 秋川体育館 小体育室

    すべて午後1時30分~2時50分 (受付:午後1時15分~)

    9月15日(月曜日) 秋川体育館 小体育室 午前10時30分~正午 (受付:午前10時15分~)

    7月20日(日曜日)、1月18日(日曜日) 横川観光ファインプラザ 体育室 どちらも午後1時30分~2時50分 (受付:午後1時15分~)

    月1回 定員なし

    体験教室(ダンス・体操等)  

    だれでもスポーツ体験教室

    5月6日(火曜日)ダンス、8月31日(日曜日)ローリングバレーボール、9月23日(火曜日)ラグビー、

    10月26日(日曜日)リズム体操、2月11日(水曜日)ハンドボール 秋川体育館 小体育室

    6月1日(日曜日)ヨガ 秋川体育館 第1トレーニング室

    すべて午後1時30分~2時50分 (受付:午後1時15分~)

    11月23日(日曜日)陸上 秋川体育館 小体育室 午前10時30分~正午 (受付:午前10時15分~)

    12月14日(日曜日)ミット打ち 秋川体育館 第1トレーニング室 午後1時30分~2時50分 (受付:午後1時15分~)

    月1回(7月、1月を除く)  定員なし

    スポーツレクリエーション教室(わくわくパーク)  

    わくわくパーク

    5月18日(日曜日)、9月21日(日曜日)、12月7日(日曜日) 秋川体育館 第1トレーニング室

    7月21日(月曜日)、10月19日(日曜日)、2月15日(日曜日) 秋川体育館 小体育室

    すべて午後1時15分~2時30分 (受付:午後1時5分~)

    月1回(6月、8月、11月、1月を除く)  定員なし

    ※わくわくパークとは、知的障がい者の方を対象とした軽運動教室のことです。

    開催チラシ

    ボッチャ教室及び体験教室(添付ファイル)

    わくわくパーク(添付ファイル)

    お問い合わせ

    あきる野市役所教育部スポーツ推進課

    電話: 代表042-558-1111 スポーツ推進係 内線3016、3017

    ファクス: 042-558-1560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます