学校給食納付金について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:15254

学校給食納付金改定について
市ではこれまで、給食費の増額改定を行わず、公費負担により対応しておりましたが、令和4年度以降、更なる物価高騰の影響により、給食食材費に不足が生じておりました。このような状況を是正するため、令和7年4月から給食費の額を下記のとおり改定させていただきます。
なお、改定後につきましても、引き続き、給食費無償化を実施するため保護者負担はありません。
これからも給食の質の維持向上に努めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
学年 | 月額 | 改定率 | |||
---|---|---|---|---|---|
改訂後の金額 | 改定前の金額 | 保護者負担 | |||
小学校 | 1・2年生 | 4,600円 | 4,000円 | 給食費無償化のため保護者負担なし | 15% |
3・4年生 | 4,887円 | 4,250円 | |||
5・6年生 | 5,174円 | 4,500円 | |||
中学校 | 全学年 | 5,520円 | 4,800円 |
教職員等 | 月額 | 改定率 | |
---|---|---|---|
改訂後の金額 | 改定前の金額 | ||
小学校 | 5,174円 | 4,500円 | 15% |
中学校 | 5,520円 | 4,800円 |

令和7年1月分より学校給食費(給食納付金)を無償化します
この度、本市では、あきる野市立小・中学校において給食の提供を受けている児童・生徒の学校給食費(給食納付金)を令和7年1月分(令和6年度3学期)より無償化します。
なお、今後とも、安全・安心でおいしい給食を提供できるように努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

令和7年1月分以降の学校給食費(給食納付金)について
保護者負担額0円 ※所得制限等はありません。

無償化に伴う手続きについて
無償化に伴う市及び学校への申請等の手続きは必要ありません。

その他

学校給食の提供停止について
本市の学校給食は、原則として全ての児童・生徒が喫食することを想定していますが、疾病等の事由により学校を長期欠席する場合は、食品ロスの抑制等に鑑み、学校給食の提供を停止することができます。該当する場合には、学校への相談等をお願いします。

令和6年12月分以前の学校給食費(給食納付金)について
令和6年12月分以前の学校給食費に未納がある世帯におかれましては、学校給食課より督促状や納付書等を送付させていただきます。早期の納付にご協力をお願いします。

学校給食費(給食納付金)以外の学校徴収金について
今回の無償化は学校給食費(給食納付金)のみが対象であり、教材費等その他の学校徴収金は対象ではありません。これまで学校給食費(給食納付金)の引き落とし口座とその他の学校徴収金の口座を併用している場合、口座の解約等を行わないようにご注意ください。

給食の受給手続き(一時中止・再開等)について
給食受給の一時中止・再開始等の手続きを行いたい場合は、学校にその旨を申し出てください。
お問い合わせ
あきる野市役所教育部学校給食課
電話: 秋川学校給食センター係 042-558-1123/五日市学校給食センター係 042-595-0817
ファクス: 秋川学校給食センター係 042-559-8008/五日市学校給食センター係 042-595-2600
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます