ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和4年度 森っこサンちゃんクラブ(第80回~第91回)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:14794

    令和4年度 森っこサンちゃんクラブ

    第91回 命あふれる春の里山を探検しよう!

     天候不良により、中止となりました。

    第90回 雑木林を整備して、シイタケのコマ打ちに挑戦しよう!(高学年)

    令和5年2月26日開催

     初めに雑木林と人との関わり、萌芽更新と里山のサイクルについて学んだ後、雑木林を観察しながら様々な種類の落ち葉を集めて、どのような木があるのかを調べました。
     昼食をとった後、雑木林の整備として落ち葉を熊手でかき集め、落ち葉溜めまで協力して運びました。
     最後に自分で運び出したホダ木(コナラ)に電動ドリルで穴をあけ、シイタケのコマを打ってそれぞれ持ち帰りました。

    第89回 雑木林を整備して、シイタケのコマ打ちに挑戦しよう!(低学年)

    令和5年1月29日開催

     雑木林を観察しながら様々な種類の落ち葉を集めて、どのような木があるのかを調べたり、雑木林の整備のために落ち葉かきをして、協力して落ち葉溜めまで運びました。
     昼食をとった後は、自分で運び出したホダ木(コナラ)に電動ドリルで穴をあけ、シイタケのコマを打って、それぞれ持ち帰りました。

    第88回 ミニ門松、しめ飾り作りに挑戦!

    令和4年12月25日開催

     午前は自分でパンをこねて、竹筒に入れ、かまどを作って竹筒パンを焼きました。火加減が難しく、パンが焦げた参加者もいましたが、美味しそうな香りがしていました。
     午後は竹を切って自作の門松や、稲わらでしめ飾りなどの思い思いの正月飾りを作りました。

    第87回 竹筒でパンを焼こう!

     天候不良により、中止となりました。

    第86回 秋の里山ハイク、城山に登ろう!

    令和4年10月30日開催

     体験学校からあきる野百選の石舟橋を経由し、郷土の歴史と自然に触れながら、戸倉城山の頂上を目指すハイキングをしました。
     出発前に戸倉城の歴史や時代背景について解説しました。

    第85回 川虫を観察して、伝統的な釣りに挑戦しよう!

     天候不良により、中止となりました。

    第84回 養沢川をさかのぼって川の生きものを観察しよう!

     天候不良により、中止となりました。

    第83回 養沢川を体験しよう!

    令和4年7月31日開催

     当日は、熱中症アラートが発令されたため、プログラムを変更して午前のみの体験となりました。
     ライフジャケットを着て、流れのあるところや足のつかない深みで浮く体験をしました。その後は泳ぎながら水中をのぞいたり、浅瀬で生きもの探しをしました。

    第82回 見て、ふれて発見!雑木林で森を知ろう!

    令和4年6月26日開催

     菅生若宮地区の雑木林で木の種類を教わったり、生きもの探しをしながら、雑木林と人の暮らしの関わりを学びました。
     午後は参加者自身が細い木(ヒサカキ)を切って、森をデザインする体験をしました。

    第81回 飯ごう炊さんに挑戦し、軍道地区を探検しよう!

    令和4年5月28日開催

     山に入って生きものの痕跡を探しながら、農地が森へと移り変わった歴史を学び、薪にするための丸太を山から運ぶ体験をしました。
     体験学校に戻った後は参加者自身が火を起こして飯ごう炊さんに挑戦し、軍道地区を散策しました。

    第80回 小宮地区で春を探してみよう

     天候不良により、中止となりました。

    お問い合わせ

    あきる野市役所 環境農林部 環境政策課
    電話: 環境の森推進係 内線2813、2814

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます