【再度募集】あきる野市生涯学習推進市民会議委員の市民委員募集について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14701
市では、生涯学習社会の振興及び総合的な生涯学習を市民とともに推進するため、「あきる野市生涯学習推進市民会議」を設置しています。委員の任期が満了するため、市民委員を募集します。
あきる野市生涯学習推進市民会議について
目的及び設置
あきる野市における生涯学習社会の進行及び総合的な生涯学習を市民とともに推進するため、あきる野市生涯学習推進市民会議を設置する。
所掌事項
先述の目的を達成するため、市長から生涯学習の推進状況についての報告を受け、市長に生涯学習の推進に関する提言又は助言を行う。
組織
市民会議は、市長が委嘱する委員12人以内とし、次に掲げる者をもって組織する。
- 識見を有する者
- 市民の代表
- 各種団体の代表者
市民委員の募集(公募)について
対象
令和4年11月1日現在、20歳以上で、市内在住、在勤又は在学する方
募集人数
1人
任期
令和5年3月15日から令和8年3月14日まで(3年間)
委員報酬
なし
応募方法
令和4年12月23日(金)(必着)までに、次の書類を郵送するか直接窓口にお持ちください。
- あきる野市生涯学習推進市民会議委員(市民公募)応募用紙
- 作文(テーマ「生涯学習」について、1200字程度、様式自由)
※ 応募用紙は生涯学習推進課窓口、五日市出張所に配置のほか、市ホームページからもダウンロードできます。
※ 選考結果などは公表しません。
選考方法
「あきる野市生涯学習推進市民会議委員(市民公募)選考実施要領」をご確認ください。
提出先
〒197-0814 あきる野市二宮350
あきる野市生涯学習推進課生涯学習係 宛
※ 窓口で提出される方は、あきる野市役所2階南側「生涯学習推進課」までお越しください。
お問い合わせ
あきる野市役所教育部生涯学習推進課
電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221
ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます