ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【お知らせ】秋川歌舞伎保存会「あきる野座」 定期公演の開催について(東京文化財ウィーク2025企画事業)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:14608

    公演ポスター

    東京都指定無形民俗文化財「秋川歌舞伎」公演のお知らせ

    東京文化財ウィーク2025企画事業として、東京都指定無形民俗文化財「秋川歌舞伎」を保存・伝承する、秋川歌舞伎保存会「あきる野座」が農村歌舞伎を公開します。

    今回は二宮はやし連が特別参加し、秋川歌舞伎が華々しく活動していた頃の二宮地区を彷彿とさせる演奏をします。

    期日

    令和7年10月19日(日曜日)

    開演時間

    午後1時00分から4時30分(開場 午後12時30分)

    場所

    出演

    秋川歌舞伎保存会あきる野座

    二宮はやし連

    演目

    • 口上
    • 二宮はやし連 演奏
    • 雛鶴三番叟
    • 仮名手本忠臣蔵七段目 祇園一力茶屋の場(大人歌舞伎)
    • 義経千本桜二段目 伏見稲荷鳥居前の場(子ども歌舞伎)

    定員

    700席(会場先着順です。事前申込みは不要ですので、会場に直接お越しください。整理券等の配布はありません。)

    費用

    無料

    問い合わせ先

    生涯学習推進課文化財係(五日市郷土館内 042-596-4069)

    お問い合わせ

    あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
    電話: 文化財係(五日市郷土館 042-596-4069)

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます