難病医療費助成制度の対象疾病が拡大されます
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:13648

指定難病の対象疾病追加について
令和7年4月から、以下の7疾病が追加され、348疾病となります。
- LMNB1関連大脳白質脳症
- PURA関連神経発達異常症
- 極長鎖アシル―CoA脱水素酵素欠損症
- 乳児発症STING関連血管炎
- 原発性肝外門脈閉塞症
- 出血性線溶異常症
- ロウ症候群

指定難病の疾病名称の変更について
令和7年4月から、既存の対象疾病のうち以下の疾病の名称が変更されます。
- 免疫性血小板減少症(旧:特発性血小板減少性紫斑病)
- 睡眠時棘徐波活性化を示す発達性てんかん性脳症及びてんかん性脳症(旧:徐波睡眠期持続性棘徐波を示すてんかん性脳症)

詳細について
詳しくは、厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)、東京都難病ポータルサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
あきる野市役所健康福祉部障がい者支援課
電話: 代表042-558-1111 障がい者支援係 内線2616/障がい者相談係 内線2617
ファクス: 042-558-1170
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます