秋川ふれあいセンターにおける新型コロナウイルス感染者の発生状況
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:11567
秋川ふれあいセンターの指定管理者である、あきる野市社会福祉協議会職員の新型コロナウイルス感染が判明しました
令和4年9月2日
秋川ふれあいセンターの指定管理者である、あきる野市社会福祉協議会の職員1人について、9月1日(木曜日)に新型コロナウイルスに感染していることが判明した旨、あきる野市社会福祉協議会から市へ報告がありました。
なお、消毒などの必要な措置を講じ、通常どおり開所いたします。
市では、市の施設において感染者が発生したこと、また、感染者の同意を得られていることから、感染拡大防止のため、情報を公表しました。
※感染者及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いします。
令和4年8月12日
秋川ふれあいセンターの指定管理者である、あきる野市社会福祉協議会の職員1人について、8月10日(水曜日)から発熱し、新型コロナウイルスに感染していることが判明した旨、あきる野市社会福祉協議会から市へ報告がありました。
なお、消毒などの必要な措置を講じ、通常どおり開所いたします。
市では、市の施設において感染者が発生したこと、また、感染者の同意を得られていることから、感染拡大防止のため、情報を公表しました。
※感染者及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いします。
令和4年8月2日
秋川ふれあいセンターの指定管理者である、あきる野市社会福祉協議会の職員1人について、8月2日(火曜日)から発熱し、同日中に検査を実施した結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明した旨、あきる野市社会福祉協議会から市へ報告がありました。
なお、消毒などの必要な措置を講じ、通常どおり開所いたします。
市では、市の施設において感染者が発生したこと、また、感染者の同意を得られていることから、感染拡大防止のため、情報を公表しました。
※感染者及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いします。
令和4年2月10日
秋川ふれあいセンターの指定管理者である、あきる野市社会福祉協議会の職員1人について、2月9日(水曜日)から発熱し、同日中に検査を実施した結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明した旨、あきる野市社会福祉協議会から市へ報告がありました。
なお、消毒などの必要な措置を講じ、通常どおり開所いたします。
市では、市の施設において感染者が発生したこと、また、感染者の同意を得られていることから、感染拡大防止のため、情報を公表しました。
※感染者及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いします。
令和3年5月28日
秋川ふれあいセンターの指定管理者である、あきる野市社会福祉協議会の職員1人について、5月25日(火曜日)から発熱し、同日中に検査を実施した結果、5月27日(木曜日)に新型コロナウイルスに感染していることが判明した旨、あきる野市社会福祉協議会から市へ報告がありました。
あきる野市社会福祉協議会からは、東京都西多摩保健所の指導のもと、対応に当たっており、濃厚接触者に当たる職員、利用者はいないとのことです。
なお、5月28日(金曜日)には、秋川ふれあいセンター内の消毒を実施したとのことです。
市では、市の施設において感染者が発生したこと、また、感染者の同意を得られていることから、感染拡大防止のため、情報を公表しました。
※感染者及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いします。
令和2年8月21日
秋川ふれあいセンターの指定管理者である、あきる野市社会福祉協議会の職員1人について、8月12日(水曜日)から発熱し、8月20日(木曜日)に検査を実施した結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明した旨、あきる野市社会福祉協議会から市へ報告がありました。
濃厚接触者に当たる職員、利用者はいないとのことです。なお、8月17日(月曜日)には、秋川ふれあいセンター内の消毒を実施したとのことです。
あきる野市社会福祉協議会からは、東京都西多摩保健所の指導のもと、対応に当たっており、引き続き消毒等の感染拡大防止対策を図りながら、事業を実施していくとの報告を受けております。
市では、市の施設において感染者が発生したこと、また、感染者の同意を得られていることから、感染拡大防止のため、情報を公表しました。
※感染者及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いします。
市民の皆さんへ
引き続き、感染症対策をお願いします。
- 「3つの密を避ける」「マスクの着用」「手洗い」「人と人との距離確保」など『新しい生活様式』を実践しましょう。
- 息苦しさや強いだるさ、高熱等、強い症状がある場合や比較的軽い風邪の症状でも、それが続く場合、また味覚、嗅覚障がいがある場合には、必ず相談窓口に相談をし、その指示に従っていただくようお願いいたします。
お問い合わせ
あきる野市役所健康福祉部福祉総務課
電話: 代表042-558-1111 福祉総務係 内線2691、2692/指導検査係 内線2693、2694
ファクス: 042-558-1119
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます