新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
発熱等の症状がある方の相談窓口
かかりつけ医がいる方
日ごろ受診されている医療機関に電話でご相談ください。
かかりつけ医がいない方
東京都発熱相談センター(土曜日・日曜日・祝日含む毎日)
※看護師・保健師が対応
・03-5320-4592(対応時間24時間)
・03-6258-5780(対応時間24時間)
東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル(土曜日・日曜日・祝日含む毎日)
※一般オペレーター対応
・03-6630-3710(対応時間24時間)
発熱等の症状はないが、不安に思う方
新型コロナコールセンター(0570-550571)
午前9時~午後10時(土曜日、日曜日祝含む) ※日本語、英語、中国語、韓国語に対応しています。
聴覚に障害のある方等、電話での相談が難しい方
ファクス(03-5388-1396)およびLINEでの相談を受け付けております。詳しくは、
東京都のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の予防について
風邪やインフルエンザ対策と同様の感染症対策を行ってください。
- 流水と石鹸による手洗いを頻繁に行い、外出した後など、口や鼻、目等に触る前に手洗いを徹底しましょう。
- 咳をする場合は口や鼻をティッシュで覆う等の咳エチケットを行い、周りの人への感染を予防するため、マスクを着用し人が多く集まる場所は避けましょう。
- 皮膚の消毒を行う場合には、消毒用アルコールを用いてください。
- 物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(製品に表示されているとおり希釈したもの)が有効です。消毒薬液を十分に含ませたペーパータオル等で拭き取るようにしてください。