移住・定住促進の取組について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10155
市では、未来を支える世代を増やし活力ある社会を築くため、移住・定住促進事業に取り組んでいます。
東京あきる野移住情報サイトKOTOSUM(コトスム)
あきる野市の移住・定住に関するあらゆる情報を集約したwebサイトです。
「KOTOSUM(コトスム)」は、ちょっと田舎でけっこう便利なちょうど良いトカイナカで「子と住む」をコンセプトとしています。
地域での子育てをイメージしやすい紹介内容になっていますので、あきる野市への移住を検討している方は是非ご覧ください。
移住情報をまとめたガイドブックを発行しています。
移住・定住相談窓口
土日祝日も対応可能!オーダーメイドで市内を車でご案内します

地域の子育て支援、仕事、住まい、医療など、暮らしに関わる様々な場所を市の移住・定住相談員が車で一緒にご案内します。
案内コースは移住相談者の希望に応じて、先輩移住者や地域の方々との交流も設定するなど、オーダーメイドで対応します。
参加無料で、時間は最短で約2時間、最長で数日程度。平日だけでなく、土日祝日も対応します。
案内コースは移住相談者の希望に応じて、先輩移住者や地域の方々との交流も設定するなど、オーダーメイドで対応します。
参加無料で、時間は最短で約2時間、最長で数日程度。平日だけでなく、土日祝日も対応します。
移住検討者向けの住まい情報
移住に際して、大事な情報の一つが住まいのこと。
不動産事業者から提供していただいた市内の子育て世帯向けの物件情報を掲載しています。
東京たましま移住定住ポータルサイト
東京都が開設した多摩・島しょ地域の地域の魅力や支援制度などをまとめたポータルサイトです。
その他の取組
たま暮らしセミナーへの参加
有楽町の東京交通会館内にある「ふるさと回帰支援センター」で開催される「たま暮らしセミナー」に参加しました。
当日は2016年にあきる野市に移住してきた粂川拓也さんが先輩移住者として登壇しました。

たま暮らしセミナーの概要
- 概要 多摩地域に実際に移住された方や、在住の方に出演いただき、子育てや環境など、実際に生活を通して感じている生の声をお届けするセミナー
- 日時 令和5年1月18日(水曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
- 会場 ふるさと回帰支援センターセミナールームC・D
たま暮らしセミナーチラシ
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます