体育施設の予約システムについて
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:9843

予約システムの概要
ご自宅のパソコンやスマートフォンから予約システムを通じて使用申請をすることができます。
ただし、予約システムを初めてご利用いただく団体については、事前の利用者登録が必要となります。
利用者登録の仕方は、ページ下部の「利用者登録について」をご確認ください。

◆対象施設
- 秋川体育館
- 横川観光ファインプラザ
- 市民球場
- 総合グラウンド
- 山田グラウンド
- いきいきセンター(集会室)
- グリーンスポーツ公園
- 小和田グラウンド
- 市民運動広場
- 油平クラブハウス の10施設

◆「予約システム」からの手続きについて
(1) 予約システムでは、利用したい日時が重複した場合に「抽選」を行います。(※抽選申込期間中の予約のみ)
(2) 抽選申込を希望される方は「毎月18日~24日の抽選申込期間」に予約してください。
(3) 抽選に漏れた方は、今までどおり「使用する日の属する月の2ヶ月前の月の初日の午前9時」からお申し込みください。
(4) 市外団体の方は、抽選の申込はできません。「使用する日の属する月の1ヶ月前の月の初日の午前9時」からお申し込みください。
(5) 月の初日が施設の休館日と重なる場合には、休館日の翌日午前9時から申し込みを開始します。
(6) パソコン等で抽選申込及び利用申請が出来ない方は、施設窓口でもお手続きできます。

◆「抽選申込」について(※市内団体のみ)

※18日以降のスケジュールは毎月同じになります。

利用者登録について

◆利用者登録申請書の提出について
体育施設予約システムを利用するためには、事前に利用者登録を行わないと利用できません。
「利用登録申請書」を施設の窓口に提出してください。
(受付窓口)秋川体育館、横川観光ファインプラザ、いきいきセンター、山田グラウンド
(提出書類)利用者登録申請書、本人確認書類(提示)
利用者登録申請書(記載例)
利用者登録申請書

利用者登録の注意事項
(1)利用者登録申請書を提出していただいた後、団体に対して「登録者番号」を発行いたします。
(2)発行された「登録者番号」については、パソコン等から各施設の予約を行う際に必要となりますので、紛失しないよう保管してください。
(3)利用者登録については「3年更新」となりますので、その間に「代表者の変更」「団体の解散」などがありましたら、各施設の窓口までご連絡いただきますようお願いします。
(4)「利用者登録申請書」につきましては、体育施設予約システムを利用しない場合は提出していただく必要はありませんが、利用者登録をしていただくことにより、施設利用の際、窓口で申請書を記入する手間が省けるなど、時間の短縮にも役立ちますので、ぜひご活用ください。

システム利用上の注意事項
(1)スマートフォンやパソコンなどから24時間予約および抽選等の操作ができます。毎月1日は午前9時から操作可能となります。
(2)月に1度行われる定期的なメンテナンス中は、インターネットからの予約及び抽選に関する操作ができません。日時については、予約システム内でお知らせいたします。
(3)屋外体育施設の貸出時間は下記のとおりですので、お間違えのないようお願いします。
●【土・日・祝の貸出時間】
「午前7時を起点し、2時間単位で予約できます。」
※例) 7-9、9-11、11-13、13-15、15-17
●【平日の貸出時間】
「偶数時間からでも予約をすることができます。」
※例) 10-12、14-16
(4)インターネットから予約を行うと料金が表示されますが、使用料の端数計算や使用料減免等により、正しい料金が表示されないことがありますので、必ず、施設窓口で使用料を確認のうえ、納入してください。
お問い合わせ
あきる野市役所教育部スポーツ推進課
電話: 代表042-558-1111 スポーツ推進係 内線3016、3017
ファクス: 042-558-1560
電話番号のかけ間違いにご注意ください!