あきる野市における元号の表記について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:9766
あきる野市における元号の表記について
あきる野市では、改元に伴う元号の表記を以下のとおりとしますので、お知らせします。
年の表記について
1.4月30日まで
平成31年4月30日までに市が作成する文書等における改元日(5月1日)以降の年の表記は、「平成」とします。
2.改元日(5月1日)以降
改元日以降に市が作成する文書等における改元日以降の年の表記は、「令和」とします。
※ 新元号の1年目は、「元年」と表記することを原則としますが、「1年」と表記する場合があります。
※ 市が作成する文書等における新元号の字体は、こちらです。
年度の表記について
1.4月30日まで
平成31年4月30日までに市が作成する文書等において、今年度を示す場合は、「平成31年度」と表記します。
2.改元日(5月1日)以降
改元日以降に市が作成する文書等において、今年度を示す場合は、「令和元年度」と表記します。
改元日以降の「平成」の取扱いについて(読み替えのお願い)
- 元号が「平成」で表記されている文書等(許可証、証明書、納付書、契約書など)については、改元日以降も法律上の効果は変わらず、有効なものとなります。
- システムの都合や帳票印刷の時期により、改元日以降も「平成」の表記及び「平成31年度」の表記が残るものがあります。その場合は、「平成」を「令和」と、「平成31年度」を「令和元年度」と読み替えていただくようお願いいたします。
皆さんから提出された申請書等について
市民の皆さんから提出された申請書等に「平成」と表記されている場合は、有効なものとして取り扱います。
お問い合わせ
あきる野市役所総務部総務課
電話: 代表042-558-1111 庶務係 内線2311/法規係 内線2314
ファクス: 042-558-1115
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます